◆5大主要国ではドイツ以外の4か国が前年超えと回復
◆市場シェアを20.3%に伸ばしたステランティス
◆トヨタの市場シェアは0.7ポイント伸びて6.6%に
オートバックスセブンが展開するガレージライフスタイルブランド「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」は、ブランド初の店舗「GORDON MILLER KURAMAE」を11月12日、東京・墨田区にオープンする。
北海道モリタは、10月27~28日にアクセスサッポロ(札幌市白石区)で開催される「災害リスク対策推進展 北海道」に出展する。
マセラティは10月18日、新型SUVの『グレカーレ』(Maserati Grecale)の11月16日に予定していたワールドプレミアを、2022年春に延期すると発表した。
トヨタ自動車は2020年に実施した高級車ブランド・レクサスのコンパクトスポーツセダン『IS』の大幅刷新でシャープな外観デザインを実現するために、世界最小の曲率半径となる3mm=R3を成形できるプレス工法を開発した。
トヨタ自動車は10月19日、カーボンニュートラル実現に向けた電動化推進のため、米国において2030年までにBEV用を含む車載用電池の現地生産に約3800億円(約34億ドル)を投資すると発表した。
曙ブレーキ工業は10月18日、中国・吉利汽車グループが展開する高級車ブランド「Lynk & Co」の新型SUV『05+』に、同社製フロント4ポットディスクブレーキキャリパー及び銅フリーブレーキパッドが採用されたと発表した。
電子情報技術産業協会(JEITA)は10月18日、「CEATEC 2021オンライン」が19日に開幕するのに先駆けて記者会見を行った。22回目となる今回からJEITAが主催となり、これまでともに主催をしていた情報通信ネットワーク産業協会とソフトウェア協会は共催となった。
京セラは2021年10月19日から開催される「CEATEC 2021 ONLINE」に出展する。開催を前に同社は報道関係者向けに、京セラの「みなとみらいリサーチセンター」(横浜市)においてリアルでの展示会を開催した。その概要をお伝えしたい。
世界に先駆けて新型コロナウイルスの感染拡大を抑制し、回復軌道に乗せた中国経済の停滞が鮮明になっているという。