アウディ(Audi)は4月14日、2022年第1四半期(1~3月)のEVの世界新車販売結果を発表した。総販売台数は2万4200台。前年同期比は66.2%増と伸びている。
チューニングパーツメーカーのブリッツ(BLITZ)は4月13日、三菱『デリカ D:5』(CV5W/CV1W、2007年1月~)向けに、車高調キット「DAMPER ZZ-R」リフトアップ仕様の販売を開始した。
チューニングパーツメーカーのHKSから販売されている日産『スカイラインGT-R』(RB26DETT)用排気量アップキット「RB26 2.8Lキット STEP2」に、アップグレード版『BCDタイプ』が新登場。
ランボルギーニ(Lamborghini)は4月14日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は第1四半期の新記録となる2539台。前年同期比は5%増と、プラスを維持した。
ホンダ(Honda)の米国部門は4月14日、『インサイト』の米国生産を6月に終了すると発表した。第3世代の現行インサイトは、2018年の発売以来、7万台以上を販売してきたが、米国での販売に幕を下ろす。
トムスは、トヨタ『86』後期モデル(ZN6)用ラインアップに新商品「オーバーフェンダー」と復刻商品「LEDテールランプ」を追加し、販売を開始する。
アウテックは2022年4月13日、貸切ハイヤーで東京タワー・レインボーブリッジ・お台場等、東京の6つの観光スポットを巡りながら、乗務員が出すクイズに挑戦する「キッズ東京見学クイズラリー 」の販売を開始した。3時間コース2万2,500円(税込)。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)乗用車ブランドは4月14日、2022年第1四半期(1~3月)のEVの世界販売の結果を発表した。総販売台数は5万3400台。前年同期に対して、73.7%増と伸びている。
ポルシェ(Porsche)は4月14日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万8426台。前年同期比は5%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
ホンダのミニバン『オデッセイ』。生産は終了しており、在庫分のみの販売となっている。後継車の予定も聞かれない。では、現在オデッセイに乗っている人は、次に何に乗ったらいいのか。次にオデッセイに乗ろうとしていた人は何を選べばいいのか。