◆スリップサインはミシュランマンが目印
◆タイヤの寿命を使い切るためのデザイン
◆ヒントはWRCにあった
マクドナルド・ハッピーセットのおもちゃで楽しく考えて遊ぼう! タカラトミーのミニカー『トミカ』がハッピーセットに今年も登場する。働く車から『GR 86』や『フェアレディZ』といったスポーツカーまで、自分だけの街に走らせられる。
NEXCO中日本は、4月14日深夜から16日ごろにかけて、台風1号の影響で高波が予想されていることを受け、通行止めが予測される道路と区間を告知した。
関西電力 ソリューション本部 eモビリティ事業グループの道満正徳部長に、モビリティ事業に取り組む動機や具体的な取り組み、大阪万博に向けたプロジェクトの進捗について聞いた。
ステランティスジャパンが導入を発表したフィアット『500e』は全てリース販売となる。その理由について営業部セールスダイレクターに話を聞いた。
車高調・サスペンションメーカーのラルグスから、トヨタ『ヤリスクロス/ヤリスクロスハイブリッド』(MXPB10/MXPJ10)用の「SpecS車高調キット」が新発売。4月7日より販売が開始された。
JVCケンウッドは4月13日、当面の間、ロシア向けの事業活動を停止することを決定したと発表した。
「円安20年ぶり126円台」というタイトルが1面トップなどで報じられると、恩恵を受ける自動車メーカーなどの輸出型企業も無視するわけにもいかなくなるが、円相場の次の節目は「1ドル=130円台を超える」という専門家の指摘もあるようだ。
BMWグループ(BMW Group)は4月7日、2022年第1四半期(1~3月)のEVの世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万5289台。前年同期に対して、149.2%増と伸びている。
阿部商会が取り扱うドイツ製サスペンションブランド「ビルシュタイン」より、トヨタ『RAV4』4WD用のサスペンション新製品「B6」ダンパーの販売が開始された。