自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,722 ページ目)

しなやかな乗り心地を実現するタナベのカスタムスプリング、プリウス新型などを追加 画像
自動車 ビジネス

しなやかな乗り心地を実現するタナベのカスタムスプリング、プリウス新型などを追加

タナベは、カスタムスプリング「SUSTEC X-LIMIT SPRING」「SUSTEC NF210」「DEVIDE UP210」に適合車種を追加し、6月上旬より順次販売を開始する。

ボルボカーズ世界販売10%増、日本は4年ぶりに増加 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ボルボカーズ世界販売10%増、日本は4年ぶりに増加 2023年第1四半期

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月5日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は16万2938台。前年同期比は10%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

ブリヂストンの2つの「ALENZA」ここまではっきり性格が違うとは!? SUVの本質を引き出す「プレミアムな味わい」を体感 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストンの2つの「ALENZA」ここまではっきり性格が違うとは!? SUVの本質を引き出す「プレミアムな味わい」を体感PR

いまや、日本でも“多様な使い方ができるクルマ”として、広い世代の人気を得ているSUVだが、SUV専用タイヤはどうして必要なのか?また、最近はSUVに対してプレミアム感を求める声が高まっているのだが「単なる高級化ではない」といった声も聞く。

【復活!! ホンダ オデッセイ】ハイブリッドに新タイプも設定、ティザーサイト公開 画像
自動車 ビジネス

【復活!! ホンダ オデッセイ】ハイブリッドに新タイプも設定、ティザーサイト公開

ホンダは4月7日、今冬発売予定のミニバン『オデッセイ』改良新型に関する情報をホームページで先行公開。先行予約の受付は今秋に開始する予定だ。

キャデラック米国販売28%増、小型SUV『XT4』は83%の伸び 2023年第1四半期 画像
プレミアム

キャデラック米国販売28%増、小型SUV『XT4』は83%の伸び 2023年第1四半期

キャデラック(Cadillac)は4月3日、2023年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万6321台。前年同期比は28.7%増と、2桁増となっている。

【トーヨータイヤ プロクセス・コンフォートIIs 試乗】キレキレのハンドリングはまさに水を得た魚のよう…木下隆之 画像
自動車 ビジネス

【トーヨータイヤ プロクセス・コンフォートIIs 試乗】キレキレのハンドリングはまさに水を得た魚のよう…木下隆之

栃木県のGKNショートテストコースにて、トーヨータイヤのフラッグシップタイヤ「PROXES(プロクセス)」の新製品試乗会が2023年3月23日に開催された。

横浜ゴム・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

横浜ゴム・人事情報 2023年4月1日付

横浜ゴム(本社:東京都港区、代表取締役社長:山石昌孝)は、2023年4月1日付の役員人事と役員の委嘱先変更について下記の通り発表しました。

外国メーカー車モデル別販売ランキング、MINIが7年連続トップ…2022年度 画像
プレミアム

外国メーカー車モデル別販売ランキング、MINIが7年連続トップ…2022年度

日本自動車輸入組合が発表した2022年度(2022年4月~2023年3月)の外国メーカー車モデル別新車販売ランキングによると、MINIが7年連続で1位となった。

2022年度国内新車販売…ホンダ N-BOX が2年連続首位、EV比率はわずか2%[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2022年度国内新車販売…ホンダ N-BOX が2年連続首位、EV比率はわずか2%[新聞ウォッチ]

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2022年度の車名別新車販売台数によると、ホンダの軽自動車『N-BOX』は、目立った改良がなかったものの根強い人気で、前の年度に比べて7%増の20万4734台となり、2年連続の首位。

ヤリスが3か月連続トップ、1年8か月ぶりの2万台突破…新車登録ランキング 3月車名別 画像
自動車 ビジネス

ヤリスが3か月連続トップ、1年8か月ぶりの2万台突破…新車登録ランキング 3月車名別

日本自動車販売協会連合会は4月6日、3月の乗用車系車名別販売台数ランキングを発表。トヨタ『ヤリス』が3か月連続のトップとなった。