自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,703 ページ目)

デザインは中村史郎!元・人材派遣会社が作り上げたEVスポーツカー、その完成度に驚き…オートモビルカウンシル 画像
自動車 ビジネス

デザインは中村史郎!元・人材派遣会社が作り上げたEVスポーツカー、その完成度に驚き…オートモビルカウンシル

そもそもの始まりは人材派遣会社だったというエイム株式会社。そんな会社が突如EVのスポーツカーを完成させ本邦初公開となった。

マセラティが新型スパイダー『MC20チェロ』を日本初公開…オートモービルカウンシル2023 画像
自動車 ビジネス

マセラティが新型スパイダー『MC20チェロ』を日本初公開…オートモービルカウンシル2023

マセラティは4月14日、新型スパイダーである『MC20チェロ』を日本で初めて一般公開した。マセラティの新時代を代表するスーパーカー「MC20」の車名に、イタリア語で「空」を指す「チェロ(Cielo)」という言葉が加わった。

国産EVが集結「xEV モーターショー2023」がイオンモールむさし村山で4月15日、16日開催 画像
自動車 ビジネス

国産EVが集結「xEV モーターショー2023」がイオンモールむさし村山で4月15日、16日開催

4月15日、16日の2日間、東京・武蔵村山市のイオンモールむさし村山で、「xEVモーターショー2023」が開催される。トヨタ自動車、マツダ、三菱自動車のxEV(電気自動車)が一堂に会する。

燃焼効率を高めるために? 近年のクルマで見られる高温設計の真相とは~カスタムHOW TO~ 画像
自動車 ビジネス

燃焼効率を高めるために? 近年のクルマで見られる高温設計の真相とは~カスタムHOW TO~

チューニングといえばラジエーター交換も定番だったが、最近のクルマではあまり交換しないことも多い。なぜラジエーター交換はしなくなったのか。また銅製は街乗り向けと言われていた材質議論の結論は!?

トヨタ2000GT並みの値段に? ブランド復活を後押し、2台のランチア・デルタがすごい…オートモビルカウンシル2023 画像
自動車 ビジネス

トヨタ2000GT並みの値段に? ブランド復活を後押し、2台のランチア・デルタがすごい…オートモビルカウンシル2023

かつてランチアの代理権をもって販売をしていた「ガレーヂ伊太利屋」が、2台のとても魅力的なランチアを「オートモビルカウンシル2023」に出展した。いずれも80年代に一世を風靡した『デルタ』をベースとしたモデルだ。

BMW二輪世界販売が新記録、日本は2年ぶりに増加 2023年第1四半期 画像
プレミアム

BMW二輪世界販売が新記録、日本は2年ぶりに増加 2023年第1四半期

BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は4月11日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は第1四半期の新記録となる4万7935台。前年同期比は1.1%増と3年連続で前年実績を上回った。

波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会設置へ…マツダなど7社が合意 画像
プレミアム

波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会設置へ…マツダなど7社が合意

マツダ、四国電力、太陽石油、大陽日酸、三菱商事、波方ターミナル、三菱商事クリーンエナジーの7社は4月14日、「波方ターミナルを拠点とした燃料アンモニア導入・利活用協議会」を設置することに合意した。

メルセデスAMG世界販売、44%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期 画像
プレミアム

メルセデスAMG世界販売、44%増と伸びて過去最高に 2023年第1四半期

メルセデスベンツは4月12日、2023年第1四半期(1~3月)のメルセデスAMG(Mercedes-AMG)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は過去最高の4万0300台。前年同期比は44%増と伸びている。

デンソー・人事情報  2023年4月1日付 画像
プレミアム

デンソー・人事情報  2023年4月1日付

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2023年4月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

マツダ、環境対応でもロータリーエンジンへのあくなき挑戦…オートモビルカウンシル2023 画像
自動車 ビジネス

マツダ、環境対応でもロータリーエンジンへのあくなき挑戦…オートモビルカウンシル2023

マツダはオートモビルカウンシルにおいて、“ロータリーエンジンの可能性の追求とあたら価値への挑戦”というテーマのもと、国内初公開の『MX-30e-SKYACTIV R-EV』ほか3台を展示している。