中国の自動車大手、上海汽車(SAIC)は2025年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。
三菱自動車は、中国における瀋陽航天三菱汽車発動機製造有限公司(SAME)でのエンジン事業を終了し、合弁関係を解消すると発表した。
はとバスは7月15日、2024年度(2024年7月1日~2025年6月30日)の東京観光コース利用者数が53万8609名となり、前年度比97%であったと発表した。
ヒョンデは、韓国の森林復旧プロジェクトを支援するため、『アイオニック9』をベースとしたシードボール・ドローンステーションの開発を完了したと発表した。
日本電気(NEC)は、産経新聞社が主催する「第38回 独創性を拓く 先端技術大賞」において、社会人部門の最優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞した。
米EVメーカーのリビアンは、ジョージア州アトランタに東海岸本社を設立すると発表した。ジョージア州のブライアン・ケンプ知事とアトランタ市のアンドレ・ディケンズ市長が同席して発表された。
22日の日経平均株価は前週末比44円19銭安の3万9774円92銭と続落。20日投票の参院選で「与党が想定したより善戦した」との見方から買いが先行。しかし、買い一巡後は急速に伸び悩みマイナス圏に沈んだ。
加藤モーターは、7月26-27日に東京ビッグサイトで開催される「東京キャンピングカーショー2025」で、新しいキャンピングトレーラー「keymaker(キーメイカー)」を初公開する。
米国に本拠を置く自動車部品メーカーのネクスティア・オートモーティブは、中国柳州で新たなスマート製造工場を起工した。
ホワイトハウスのキャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」は、中古車をベースにキャンピングカーに仕立てる新しい販売方式「RENO-MOBI(リノモビ)」を、7月26-27日に東京ビッグサイトで開催される「東京キャンピングカーショー2025」で発表する。