自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,363 ページ目)

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、下請法違反で公取委から勧告 画像
プレミアム

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント、下請法違反で公取委から勧告

トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(トヨタC&D)は7月5日、同日に、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法に基づく勧告を受けたと明らかにした。

中国製EVへの追加関税、ドイツ自工会が「反対」声明を発表 画像
自動車 ビジネス

中国製EVへの追加関税、ドイツ自工会が「反対」声明を発表

ドイツ自動車工業会(VDA)は7月3日、欧州委員会が中国製EVに追加で関税を課すことに対して、反対する声明を発表した。

「究極の空力タイヤ」をコンチネンタルが発表、プロサイクルライダー向け「AERO 111」 画像
自動車 ビジネス

「究極の空力タイヤ」をコンチネンタルが発表、プロサイクルライダー向け「AERO 111」

コンチネンタルは7月3日、空力性能を追求するサイクリング愛好者やプロサイクルライダー向けに、空力性能で新基準を打ち立てる自転車向けフロントホイール専用タイヤ「AERO 111」を開発した、と発表した。

スズキのインド販売4.8%増の52万台、トヨタ向けOEMが倍増 2024年第2四半期 画像
プレミアム

スズキのインド販売4.8%増の52万台、トヨタ向けOEMが倍増 2024年第2四半期

スズキのインド子会社のマルチスズキ(Maruti Suzuki)は7月1日、2024年第2四半期(4~6月)のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は52万1868台。前年同期比は4.8%増だった。

トムトムとマレリが提携、次世代車載インフォテインメント共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

トムトムとマレリが提携、次世代車載インフォテインメント共同開発へ

位置情報テクノロジーを手がけるトムトム7月5日、モビリティ技術サプライヤーのマレリ社と提携し、次世代車載インフォテインメントを共同開発すると発表した。

電脳交通がライドシェアの実証実験開始…新たに東京・高知・愛媛で、タクシー業界のドライバー不足解消へ 画像
自動車 ビジネス

電脳交通がライドシェアの実証実験開始…新たに東京・高知・愛媛で、タクシー業界のドライバー不足解消へ

電脳交通は7月5日から、タクシー業界におけるドライバー不足に対する新たな取り組みとして、二種免許保有者と日本型ライドシェアに適応した採用サービス「DS Driver」の実証実験を7月5日より東京都、高知県、愛媛県で開始する。

産学連携:日産と神奈川工業高校、次世代モビリティエンジニア育成へ 画像
プレミアム

産学連携:日産と神奈川工業高校、次世代モビリティエンジニア育成へ

神奈川県立神奈川工業高等学校(神奈川工業高校)、日産横浜自動車大学校(日産横浜校)、日産自動車の3者は7月4日、自動車業界における競争力強化を目的とした産学連携協定を締結し、「次世代モビリティエンジニア育成コンソーシアム」を設立した。3者が同日、発表した。

急伸のBYD、800万台目のEVをラインオフ…タイ新工場が稼働 画像
プレミアム

急伸のBYD、800万台目のEVをラインオフ…タイ新工場が稼働

BYDは7月4日、タイのラヨーン県でタイ工場の竣工式と第800万台目のEVのラインオフ式典を開催した。このイベントは、BYDがグローバル市場で新たな一歩を踏み出す重要な節目となったという。

トヨタのインド販売47%増 スズキからのOEM車が好調 2024年上半期 画像
プレミアム

トヨタのインド販売47%増 スズキからのOEM車が好調 2024年上半期

トヨタ自動車のインド部門のトヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は7月1日、2024年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は15万0250台。前年同期比は47%増と伸びた。

【株価】ホンダが3日ぶりに反落、大手損保4社などの株式売り出しで市場は需給悪化を警戒 画像
プレミアム

【株価】ホンダが3日ぶりに反落、大手損保4社などの株式売り出しで市場は需給悪化を警戒

5日の日経平均株価は前日比1円28円銭安の4万912円37銭と6日ぶりに小反落。寄付は欧州株高を受け、幅広い銘柄に買いが先行。一時4万1100円台へ上昇し、取引時間中としての最高値を更新したが、その後は利益確定の売りが優勢となりわずかにマイナス圏に沈んだ。