自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,360 ページ目)

ホンダ米国販売9%増、『シビック』が38%増と好調 2024年上半期 画像
プレミアム

ホンダ米国販売9%増、『シビック』が38%増と好調 2024年上半期

ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは7月3日、2024年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数(ホンダ+アキュラ)は69万0281台。前年同期比は9.3%増と、2年連続で前年実績を上回った。

シェアサイクル「HELLO CYCLING」にホウトが参画、電動アシスト自転車200台投入 画像
自動車 ビジネス

シェアサイクル「HELLO CYCLING」にホウトが参画、電動アシスト自転車200台投入

OpenStreetは7月5日、ホウトが国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」に事業参画し、2024年6月下旬から電動アシスト自転車200台を投入したことを発表した。

三菱自動車の米国販売12%増、3年ぶりに増加 2024年上半期 画像
プレミアム

三菱自動車の米国販売12%増、3年ぶりに増加 2024年上半期

三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月3日、2024年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は5万1130台。前年同期比は12.3%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。

インフィニティ米国販売13%減、SUV『QX50』が3年ぶりに増加 2024年上半期 画像
プレミアム

インフィニティ米国販売13%減、SUV『QX50』が3年ぶりに増加 2024年上半期

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は7月3日、2024年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は2万8027台。前年同期比は13.2%減と2年ぶりに減少した。

ホンダ中国販売21%減、3年連続で減少 2024年上半期 画像
プレミアム

ホンダ中国販売21%減、3年連続で減少 2024年上半期

ホンダ(Honda)の中国部門は7月3日、2024年上半期(1~6月)の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は41万5906台。前年同期比は21.5%減と、3年連続で前年実績を下回った。

LGエナジーとLiontown、リチウム供給で長期提携…15年契約を締結 画像
プレミアム

LGエナジーとLiontown、リチウム供給で長期提携…15年契約を締結

LGエナジーソリューション(以下、LGエナジー)とLiontownリソーシズ(以下、Liontown)は7月2日、リチウム分野での長期的な協力を強化するための戦略的パートナーシップを締結した。

エンバリオが「人とくるまのテクノロジー展2024名古屋」に初展示へ 画像
自動車 ビジネス

エンバリオが「人とくるまのテクノロジー展2024名古屋」に初展示へ

持続可能で高機能な樹脂材料の世界的企業であるエンバリオは7月4日、名古屋で7月17日から3日間開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展することを発表した。

無限がヴェゼル用のサスペンションを開発中! 走りにこだわるパーツ群で更なる進化 画像
自動車 ビジネス

無限がヴェゼル用のサスペンションを開発中! 走りにこだわるパーツ群で更なる進化

無限は1973年に誕生。設立者は本田宗一郎氏の息子である本田博俊氏。レース活動をメインに行なってきていてF1にエンジンを供給し、通算4勝を挙げている。ちなみにいまだかつて日本メーカーのF1ウイナーはホンダと無限だけなのだ。

「それは、変化ではない。進化です。」3代目『ゴルフ』の革新と“拡大”【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

「それは、変化ではない。進化です。」3代目『ゴルフ』の革新と“拡大”【懐かしのカーカタログ】

3代目『ゴルフ』の日本での発売開始は1992年4月16日。今から実に32年前のこと、手元にあるこの時のプレスリリースには、まだヤナセとVAJ(フォルクスワーゲンアウディ日本=当時)の名が併記されている。

60系『プリウス』の吸気レスポンスとサウンドがUP!ブリッツのカーボンインテークシステムが発売 画像
自動車 ビジネス

60系『プリウス』の吸気レスポンスとサウンドがUP!ブリッツのカーボンインテークシステムが発売

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)から60系トヨタ・プリウス用の「カーボンインテークシステム」が新発売。税込み価格は18万4800円で、7月5日より販売が開始された。