自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,355 ページ目)

スバル、取締役と執行役員に株式報酬---総額は2億9702万9100円 画像
プレミアム

スバル、取締役と執行役員に株式報酬---総額は2億9702万9100円

・株式報酬の自己株式処分
・企業価値向上のインセンティブ
・株主との価値共有強化

メルセデスベンツ、独工場に新技術センター開設…電動トラック用のモーターを開発 画像
プレミアム

メルセデスベンツ、独工場に新技術センター開設…電動トラック用のモーターを開発

ダイムラー・トラックは7月5日、メルセデスベンツのドイツ・ガッゲナウ工場において、新たな技術センターが開設された、と発表した。

ホンダ、タイ工場を集約、エンジン車の生産能力を5割以下に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、タイ工場を集約、エンジン車の生産能力を5割以下に[新聞ウォッチ]

1990年代のバブル崩壊後には過剰投資に悩む多くの企業で「選択と集中」という一つの経営戦略が注目されたが、そんな錆びだらけになったような経営手法を思い返す記事である。

記録的猛暑! JAPANC.R.C.が家庭用エアコン搭載キャンピングカーの増車を決定 画像
自動車 ビジネス

記録的猛暑! JAPANC.R.C.が家庭用エアコン搭載キャンピングカーの増車を決定

国内レンタルキャンピングカー大手が家庭用エアコン搭載車両の増車を決定した。猛暑に対応し、快適なキャンプが可能となる。特に家族やペット連れに人気とのこと。

4C充電で航続500km実現、CATLが商用車向け電池ブランド「天行」発表 画像
プレミアム

4C充電で航続500km実現、CATLが商用車向け電池ブランド「天行」発表

CATL(寧徳時代)は7月4日、商用車向けバッテリーブランド「天行」を中国で発表した。同時に、この天行バッテリーを搭載した新型商用EVを2車種、初公開した。「4C」と呼ばれる急速充電と500kmの航続を可能にしている。

ランドローバー世界販売10%増、『レンジローバースポーツ』は4割増 2024年上半期 画像
プレミアム

ランドローバー世界販売10%増、『レンジローバースポーツ』は4割増 2024年上半期

ランドローバー(Land Rover)は7月5日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万6190台。前年同期比は10.9%増と、2年連続で前年実績を上回った。

EV向けバッテリーや水素エネルギーの開発を強化、SKグループとカナダ輸出開発公社が提携 画像
プレミアム

EV向けバッテリーや水素エネルギーの開発を強化、SKグループとカナダ輸出開発公社が提携

SKグループは7月5日、カナダ輸出開発公社(EDC)と覚書(MOU)を締結し、北米事業を強化すると発表した。今回のMOUは、カナダと韓国間の輸出貿易と投資を進展させるための方法を模索するものだ。

道路を一部封鎖、二重駐車の解消なるか…成田空港で試験開始 画像
自動車 ビジネス

道路を一部封鎖、二重駐車の解消なるか…成田空港で試験開始

成田空港のカーブサイド(車両乗降場)の一般車レーンでは、一部時間帯において長時間駐停車が発生し、いわゆる二重駐車が問題となっている。

マクラーレンの次世代スーパーカー、3Dプリント製部品で軽量化へ…Divergentと提携 画像
自動車 ビジネス

マクラーレンの次世代スーパーカー、3Dプリント製部品で軽量化へ…Divergentと提携

マクラーレン・オートモーティブは7月5日、米国カリフォルニア州に拠点を置く産業デジタル製造企業であるDivergent Technologies, Inc.(以下、Divergent)との複数年にわたる提携を発表した。

Shizen Connect、8社と提携で8.6億円調達…VPP:仮想発電所を社会実装へ 画像
プレミアム

Shizen Connect、8社と提携で8.6億円調達…VPP:仮想発電所を社会実装へ

VPP(仮想発電所)プラットフォーム開発会社のShizen Connectは、JERA、四国電力、新日本空調、東急不動産、東京ガス、西日本鉄道、北陸電力、北海道電力の8社と、VPPの社会実装を目的とした資本業務提携契約をそれぞれ締結し、合計で8.6億円の資金調達を実施した。