チューニングパーツメーカー・HKSの「スーパーターボマフラー」にトヨタ・GRヤリス用と日産・スカイラインGT-R(BNR32/34)用の「アーバンマットエディション」のラインナップが追加。税込価格は20万7900円~29万4800円。
中国の長城汽車(グレートウォールモーター、GWM)は7月3日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は55万9669台。前年同期比は7.8%増だった。
ドイツの老舗ボルボ専門チューナーHEICO SPORTIV(ハイコスポルティフ)から、ボルボ向けホイール「VOLUTION X(ヴォリューション・テン)」の新色ゴールドブロンズマットが数量限定で新発売。サイズは21インチで税込み価格は18万7000円(1本)。
ロケーションテクノロジーの専門企業であるトムトムは7月5日、モビリティテクノロジーサプライヤーであるマレリと提携し、世界中の自動車メーカーに充実した車載インフォテインメントソリューションを提供することを発表した。
ヒョンデは7月3日、LG Energy Solution(LGエナジー)とのインドネシア合弁、PT Hyundai LG Indonesia(HLI)Green Powerが、バッテリーセルの現地生産を開始した、と発表した。
マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は、2024年7月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
ポルシェは7月2日、子会社のポルシェ・エンジニアリングが、自動運転システムやコネクテッドドライビング機能を検証するために、仮想のテストコースを開発した、と発表した。
BMWグループは7月4日、ルーマニアのクルジュ=ナポカに新たなITハブ「BMW TechWorks Romania」を設立した、と発表した。これにより、グローバルなITおよびソフトウェアハブネットワークを拡大する。
デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:林 新之助)は、2024年7月1日付の上席執行幹部・執行幹部の担当変更および人事異動について下記の通り発表しました。
欧州委員会は7月4日、中国から輸入されるEVに対して、暫定的な追加関税を7月5日から適用することを決定した、と発表した。