自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,077 ページ目)

BMWグループ、MINIブランドの新トップを任命…8月就任へ 画像
プレミアム

BMWグループ、MINIブランドの新トップを任命…8月就任へ

BMWグループは、MINIブランドのトップにステファン・リッチマン氏を任命すると発表した。リッチマン氏は2024年8月1日付で、ステファニー・ウルスト氏の後任としてMINIのマネジメントを引き継ぐ。

三井化学、EV素材やリサイクル戦略紹介…人とくるまのテクノロジー展 2024予定 画像
自動車 ビジネス

三井化学、EV素材やリサイクル戦略紹介…人とくるまのテクノロジー展 2024予定

三井化学は、5月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」に出展する。

◆終了◆6/28「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~ 画像
プレミアム

◆終了◆6/28「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~

株式会社イードは、「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~を2024年6月28日(金)に開催します。

ポールスターのEV、次世代ヒューマン・マシン・インターフェース搭載へ…新技術で提携 画像
プレミアム

ポールスターのEV、次世代ヒューマン・マシン・インターフェース搭載へ…新技術で提携

ポールスター(Polestar)とフィンランドのタクトテック(TactoTek)は5月15日、射出成形構造エレクトロニクス(IMSE)技術をポールスター車に搭載するために提携を結んだ、と発表した。

カヤバ・人事情報  2024年5月16日付 画像
プレミアム

カヤバ・人事情報  2024年5月16日付

カヤバ(KYB)株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:大野雅生)は、2024年5月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

市光工業が最新のライティングソリューションを発表へ…人とくるまのテクノロジー展 2024 画像
自動車 ビジネス

市光工業が最新のライティングソリューションを発表へ…人とくるまのテクノロジー展 2024

市光工業は、人とくるまのテクノロジー展で自動運転と電動化に関する最新ライティングソリューションを発表する。Zeekr 007フロントライティングを日本初展示し、進化したHDライティングも展示。ドライバーの視認性向上や夜間運転の安全性・快適性を高める。

ホンダ、燃料電池トラック提案へ---新システムは耐久性が2倍に 画像
プレミアム

ホンダ、燃料電池トラック提案へ---新システムは耐久性が2倍に

ホンダの米国部門は5月20日、クラス8の水素燃料電池トラックコンセプトを、米国で開催される「Advanced Clean Transportation (ACT) Expo」で初公開する。ホンダが5月17日に発表した。

EVを通じた電気料金の最適化、「おうち de ENEマネ」を実証実験へ 画像
プレミアム

EVを通じた電気料金の最適化、「おうち de ENEマネ」を実証実験へ

ENEOS Power、三菱自動車工業、Natureの3社は、岡山県倉敷市において、自宅での電動車の充電時間を遠隔でコントロールし、電気料金を最適化する「おうち de ENEマネ(V1G)」の実証実験を2024年度下期から開始することを合意した。

軽自動車も“高嶺の花” 20年間で6割値上げ、平均価格160万円に[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

軽自動車も“高嶺の花” 20年間で6割値上げ、平均価格160万円に[新聞ウォッチ]

まるで下駄などのつっかけサンダルからカジュアルなスニーカーやウォーキングシューズに履き替わったようなものだろう。「地方の足」とも呼ばれている軽自動車の平均価格が約20年前の2004年の101万3250円に比べ、約6割も上昇して160万円台になっているそうだ。

パナHD楠見CEO、車載電池は「投資の時期や額を市場や顧客の動向に合わせて柔軟に」 画像
プレミアム

パナHD楠見CEO、車載電池は「投資の時期や額を市場や顧客の動向に合わせて柔軟に」

パナソニックホールディングス(HD)の楠見雄規グループCEOは5月17日、経営方針説明会を開催。車載電池事業が目標が未達になったため、「期待に応えられなかった」と陳謝し、グループ全体で収益改善に向けた改革を実行する考えを示した。