自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,225 ページ目)

みそぎは終わった? 三菱15カ月ぶり国内販売プラスに 画像
自動車 ビジネス

みそぎは終わった? 三菱15カ月ぶり国内販売プラスに

三菱自動車工業がまとめた10月の生産・販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比1.1%増の16万0061台とプラスとなった。国内生産で落ち込みを見せたものの、国内販売は好調な『ekワゴン』に助けられる形で15.8%増、15カ月ぶりに前年を突破した。

マツダの生産・販売、国内不振だが海外好調でプラスに!! 画像
自動車 ビジネス

マツダの生産・販売、国内不振だが海外好調でプラスに!!

マツダが発表した10月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比0.3%増の6万8100台と微増ながら前年を上回った。国内販売は同15.5%減の1万7812台と低迷したが、輸出と海外生産は順調だった。

いすゞ、さらに3300人削減---何人残るの? 画像
自動車 ビジネス

いすゞ、さらに3300人削減---何人残るの?

いすゞ自動車は26日、新たな人員削減計画を発表した。グループ全体の要員を9700人削減するとした5月の発表に加え、新たに3300人程度の労務費削減を実施する。国内トラック市場のボリュームダウンや北米事業建て直しのため固定費削減を加速する。

ガンバレ、ガンバッタ……いすゞ、4期ぶりの黒字 画像
自動車 ビジネス

ガンバレ、ガンバッタ……いすゞ、4期ぶりの黒字

いすゞ自動車は26日、2002年3月期の中間決算(連結)を発表した。合理化や経費削減を進めた結果、今中間期は45億円の営業黒字に転換した。国内・米国で市場環境が厳しいため通期では売上高が減少するが、利益は営業・経常とも4期ぶりの黒字を達成する見通し。

回復に転じるかと思った矢先……格付け会社がブリヂストンの評価下げる 画像
自動車 ビジネス

回復に転じるかと思った矢先……格付け会社がブリヂストンの評価下げる

格付け会社のスタンダード&プアーズは21日、ブリヂストンの長期格付けと短期格付けをそれぞれ引き下げる方針を明らかにした。今回の引き下げにより、長期格付けが「BBB+」から「BBB」に。短期格付けが「A-2」から「A-3」となった。

損保ジャパン、スタート前にリタイア!? 任意保険はどうなる? 画像
自動車 ビジネス

損保ジャパン、スタート前にリタイア!? 任意保険はどうなる?

大成火災海上保険は22日、東京地裁に更正特例法を申請し受理された。米国の同時多発テロ事件で、保険金の支払い額が急増したのが原因で破綻した。負債総額は4131億円。自賠責保険については100%保護。任意保険については日産火災と安田火災が引き継ぐ見込み。

中古車販売競争激化で、オートバックスとアップルが提携解消「うーん」 画像
自動車 ビジネス

中古車販売競争激化で、オートバックスとアップルが提携解消「うーん」

オートバックスセブンと中古車買い取り店「アップル」を展開する日本自動車流通ネットワークが、業務提携を解消したことが明らかになった。当面はアップルからの仕入れは継続する予定だが、将来については未定。

フォードとブリヂストン、和解に向けたトップ会談開催へ 画像
自動車 ビジネス

フォードとブリヂストン、和解に向けたトップ会談開催へ

フォードとブリヂストン・ファイアストンの関係改善に向けた首脳同氏の会合が進んでいることが明らかになった。今月中旬にハワイで極秘会談を行い、取引再開へ向けての会合をさらに開くことで合意に達したようだ。

東海理化がチェコ工場---トヨタ系部品メーカーの東欧進出相次ぐ 画像
自動車 ビジネス

東海理化がチェコ工場---トヨタ系部品メーカーの東欧進出相次ぐ

東海理化電機製作所は、チェコにスイッチやシートベルトなど同社の主力製品の品種すべてを生産する子会社を設立した。旧東欧諸国には、トヨタ自動車がプジョーと合弁で車両組立工場を設置する予定で、これに対応するためトヨタ系部品メーカーの進出が相次いでいる。

ベネズエラ認定国民車ダイハツ『テリオス』、トヨタ工場で生産 画像
自動車 ビジネス

ベネズエラ認定国民車ダイハツ『テリオス』、トヨタ工場で生産

トヨタ自動車とダイハツ工業は22日、ベネズエラのトヨタの工場で小型乗用車ダイハツ『テリオス』の生産を開始したと発表した。税金の優遇などが受けられる「国民車」の認定を受け12月1日から販売する。