自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(815 ページ目)

VWグループ、AI専業部門を設立…新しいデジタル機能を車載化へ 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、AI専業部門を設立…新しいデジタル機能を車載化へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は、AI(人工知能)を専門に手がける「AIラボ」を設立した、と発表した。

トヨタと千代田化工、大規模水電解システム開発で協業 画像
プレミアム

トヨタと千代田化工、大規模水電解システム開発で協業

トヨタ自動車と千代田化工建設は2月5日、大規模水電解システムの共同開発および戦略的パートナーシップを構築することで合意したと発表した。

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023 画像
自動車 ビジネス

キャンピングカー市場、新たな高みへ!…売上も台数も過去最高 年次報告書2023

日本RV協会(JRVA)は、キャンピングカー業界の最新動向をまとめた『日本RV協会 年次報告書2023』を発行した。この報告書は、キャンピングカーの普及と市場育成を目指すJRVAが、会員企業やユーザーからの情報を基に作成したものだ。

CES 2024で見たAI活用と自動車技術開発の最前線…日本アイ・ビー・エム 川島善之氏×日本総合研究所 程塚正史氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

CES 2024で見たAI活用と自動車技術開発の最前線…日本アイ・ビー・エム 川島善之氏×日本総合研究所 程塚正史氏[インタビュー]PR

EV化やSDV、自動運転に加え、生成AIなど新たなホットイシューを抱え続ける自動車業界。1月9日から12日まで米国ラスベガスで開催された、先端テクノロジーイベント「CES 2024」を実際に訪れたエキスパートたちは、現地で何に注目し、次世代の変革の兆しを見ているか。

関東甲信地方に大雪警報、国交省や高速道路事業者が注意喚起 画像
自動車 社会

関東甲信地方に大雪警報、国交省や高速道路事業者が注意喚起

気象庁は2月4日、低気圧の影響で5日昼過ぎから6日午前中にかけて関東甲信地方に大雪が降る可能性があると発表した。特に山沿いや山地では大雪が予想され、東京23区を含む平地でも大雪になる所があるとしている。

関東甲信で警報級大雪の恐れ、首都高速などで通行止めも[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

関東甲信で警報級大雪の恐れ、首都高速などで通行止めも[新聞ウォッチ]

「節分」が過ぎて「立春」を迎えれば、暦の上では春になるが、気候変動の影響からさまざまな自然災害や極度の温度差が激しい環境下では、そうは問屋も卸してくれないようだ。

EV全力投球メーカーの未来を脅かすのは【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.188】 画像
プレミアム

EV全力投球メーカーの未来を脅かすのは【CASE・MaaSビジネスMAILMAGAZINE VOL.188】

・今週押さえるべきトピックスBEST5
・注目の記事
・無料資料DL「CES 2024」現地レポート&報告会プラン発売!
・今週のCASE/MaaSプレーヤー「ステランティス」
・1月、2月のオンラインセミナーと調査レポート「中国NEV市場動向」

フェラーリの純利益、34%増と伸びて過去最高に 2023年通期決算 画像
プレミアム

フェラーリの純利益、34%増と伸びて過去最高に 2023年通期決算

フェラーリ(Ferrari)は2月1日、2023年の通期(1~12月)決算を発表した。純利益は34%増と、3年連続で増えている。

リブランドして「三井のカーシェアーズ」に…カレコ・カーシェアリングクラブ 画像
自動車 ビジネス

リブランドして「三井のカーシェアーズ」に…カレコ・カーシェアリングクラブ

三井不動産リアルティは2月20日より、カーシェアリング事業を「三井のカーシェアーズ」としてリブランドする。全国のカーシェアステーションのサインなどを順次リニューアルし、会員数100万人、車両台数1万台の達成をめざす。

ヒョンデ世界販売7%増、米国でSUVが好調 2023年 画像
プレミアム

ヒョンデ世界販売7%増、米国でSUVが好調 2023年

ヒョンデ(現代自動車)は、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は421万7000台。前年比は6.9%増と堅調だった。

    先頭 << 前 < 810 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 815 of 8,386