自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(819 ページ目)

スズキの世界販売台数は3年連続プラス、国内販売も5年ぶりに増加 2023年 画像
プレミアム

スズキの世界販売台数は3年連続プラス、国内販売も5年ぶりに増加 2023年

スズキは1月30日、2023年暦年(1~12月)の販売・生産・輸出実績を発表。世界販売台数は、前年比3.5%増の307万2824台で3年連続のプラスとなった。

BMWグループ、電動化で欧州CO2排出量が過去最低に 2023年 画像
プレミアム

BMWグループ、電動化で欧州CO2排出量が過去最低に 2023年

BMWグループは2023年に欧州で販売した新車の1台あたりの平均CO2排出量が過去最低の102.1g/kmとなり、前年の105gから2.8%減少した、と発表した。これにより、EU27か国とノルウェー、アイスランドで設定された目標値128.5gを26.4g下回ったという。

店舗型モビリティ市場の地方展開を強化---メロウがヒラクファンドと提携 画像
プレミアム

店舗型モビリティ市場の地方展開を強化---メロウがヒラクファンドと提携

Mellow(メロウ)は、第三者割当増資を実施し、マネーフォワードベンチャーパートナーズが運営するHIRAC FUND(ヒラクファンド)から資本・業務提携を受け、併せて社外取締役にマネーフォワードの佐藤匠氏が就任した。メロウが1月30日に発表した。

スバル、国内販売が6年ぶりにプラス 2023年 画像
プレミアム

スバル、国内販売が6年ぶりにプラス 2023年

SUBARU(スバル)は1月30日、2023年暦年(1~12月)の国内販売・生産・輸出実績を発表。世界生産台数は前年比13.0%増の95万9147台で、2年連続のプラスとなった。

ドライブレコーダーを効率化や安全性向上に活用、JVCケンウッドの提案…オートモーティブワールド2024 画像
プレミアム

ドライブレコーダーを効率化や安全性向上に活用、JVCケンウッドの提案…オートモーティブワールド2024

多くのドライブレコーダーをラインアップするJVCケンウッド。東京ビッグサイトで1月24日~26日に開催されたオートモティブワールド2024では、同社の通信型ドライブレコーダーを使った新たな提案を行い、ドライブレコーダーの近未来を見せる展示とした。

IONIQ 6・EV6ヒョンデEVの最新技術…充電効率と航続距離を改善するe-GMP[セミナー見どころ解説] 画像
プレミアム

IONIQ 6・EV6ヒョンデEVの最新技術…充電効率と航続距離を改善するe-GMP[セミナー見どころ解説]

ヒョンデのパワートレイン開発の技術者、ハン・ドンヨン氏(現代自動車 南陽研究所 EV駆動設計2チーム パート長およびイ・ガンフン氏(現代自動車 バッテリー戦略チーム)によるセミナーが2月15日にレスポンスのオンラインセミナーで開催される。

日産の世界販売が2年ぶりプラス、中国不振も国内や欧米が好調 2023年 画像
プレミアム

日産の世界販売が2年ぶりプラス、中国不振も国内や欧米が好調 2023年

日産自動車は1月30日、2023年暦年(1~12月)の販売・生産・輸出実績を発表。世界販売台数は前年比4.6%増の337万4271台で2年ぶりのプラスとなった。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー 第2回~インドにおけるスズキの成長戦略~」 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー 第2回~インドにおけるスズキの成長戦略~」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

「ズーラシア」など横浜の動物園にEV充電器、エネチェンジが環境対策推進 画像
自動車 ビジネス

「ズーラシア」など横浜の動物園にEV充電器、エネチェンジが環境対策推進

エネチェンジは、横浜市立よこはま動物園「ズーラシア」および横浜市立金沢自然公園の駐車場に、EV普通充電器を4口設置したとを発表した。

初の逮捕者、保険金不正問題のビッグモーター社員[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

初の逮捕者、保険金不正問題のビッグモーター社員[新聞ウォッチ]

開いた口がふさがらないほどの呆れ返るトヨタ自動車グループの相次ぐ不正のニュースで、このところ、話題にのぼることがめっきり減っていた中古車販売大手のビッグモーターだったが、きょうの各紙には、久しぶりに社会面を飾っている。

    先頭 << 前 < 814 815 816 817 818 819 820 821 822 823 824 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 819 of 8,386