住友ゴム工業は、ダンロップ・デジタイヤのメーカー出荷が2月で通算5000万本を突破したと発表した。デジタイヤは、1998年に核となるシミュレーション技術を駆使して『LE MANS LM701』を発売したのを皮切りにシリーズ化した。
三菱自動車の労組、三菱自動車労働組合は、今春闘での年間一時金の要求額を過去最低となる3.0カ月にすることを決定した。ベア要求も3年連続で見送る。16日に要求を会社側に提出する。
三菱自動車は、14日開催の臨時取締役会で第三者割当増資による普通株式及び優先株式の発行を決議したと発表した。1月28日に発表した再建計画の通りで、普通株式は1056億600万円を発行する。
トヨタ自動車は、3月25日から開催される愛知万博に向け、昨年11月から工事していた企業展示館のトヨタ会館の全面改装を完了し、2月16日からオープンする。
インターネット新車販売大手のカービューが発表した1月の新車人気ランキングによると、前月の4位だったホンダ『オデッセイ』がトップに立った。
インターネット販売大手のオートバイテル・ジャパンが発表した1月の新車見積り依頼ランキングによると、トップは前月と同じトヨタの『アイシス』だった。アイシスの見積り件数は3761件で、2位の『ウィッシュ』と約1000件差をつけて圧倒的だった。
TVオークション大手のオークネットが発表した1月のTVオークション出品ランキングでは、ホンダの『ライフ』が前月と同様、トップとなった。
伊フィアットは、赤字の自動車部門フィアット・アウト(フィアットオート)をゼネラルモーターズ(GM)に買い取らせる権利を放棄することでGMと合意したと発表した。
鋼材の需給が厳しくなっている問題を受け、経済産業省は14日、製造業への緊急調査結果を公表するとともに、全国の地方経済産業局に情報収集・相談窓口を設けた。
富士重工業(スバル)が発表した第1−3四半期(2004年4−12月期)連結決算は、売上高が前年同期比2.1%増の1兆504億円と増収だったが、営業利益が同25.7%減の264億円と大幅減益になった。