自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(722 ページ目)

営業益5兆円超でも消えない、トヨタ佐藤社長の危機感 画像
プレミアム

営業益5兆円超でも消えない、トヨタ佐藤社長の危機感

トヨタ自動車が5月8日に発表した2024年3月期連結決算は、営業利益が前期比96.4%増の5兆3529億円と過去最高を更新し、日本企業としては初めて5兆円を超えた。しかし、会見に臨んだ佐藤恒治社長からはほとんど笑顔が見られられなかった。

日本企業初の営業益5兆円超のトヨタ、佐藤社長が「足場固め」を強調した理由[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日本企業初の営業益5兆円超のトヨタ、佐藤社長が「足場固め」を強調した理由[新聞ウォッチ]

トヨタ自動車が開いた2024年3月期決算の記者会見で、日本の企業として初めて連結営業利益が5兆円を突破した中で、就任2年目を迎えた佐藤恒治社長は「足場固め」という言葉を何度も繰り返していたのが印象的だった。

トヨタ佐藤社長「今期は意思を持って足場固めを進める」…次世代エンジン開発も積極化 画像
プレミアム

トヨタ佐藤社長「今期は意思を持って足場固めを進める」…次世代エンジン開発も積極化

トヨタ自動車の2024年3月期連結業績は高収益のハイブリッド車(HV)の販売が好調だったことに円安効果も加わり売上高、各段階の利益とも過去最高を更新した。だが2025年3月期は次世代技術への開発や人材への投資を増やすことで一転して減益となる見通し。

トヨタ自動車が2024年3月期の決算を発表---営業利益は5兆3529億円 画像
プレミアム

トヨタ自動車が2024年3月期の決算を発表---営業利益は5兆3529億円

トヨタ自動車は5月8日、2024年3月期の決算を発表した。

三菱自動車が2024年3月期の決算発表…アセアン市場での課題と対応 画像
プレミアム

三菱自動車が2024年3月期の決算発表…アセアン市場での課題と対応

三菱自動車は2024年3月期の連結業績を発表。アセアン市場での需要低迷や競争激化による課題を指摘し、売上高や利益に影響があった。今期の業績予想は売上高はプラス、利益はマイナスとなる見通し。

水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術で、カーボンニュートラル実現とビジネス化を両立…川崎重工 [インタビュー] 画像
プレミアム

水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術で、カーボンニュートラル実現とビジネス化を両立…川崎重工 [インタビュー]

来たる5月21日、オンラインセミナー「【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 ~川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術~」が開催される。

【株価】トヨタが反落、1兆円自社株買い発表も今期減益見通しが嫌気される 画像
プレミアム

【株価】トヨタが反落、1兆円自社株買い発表も今期減益見通しが嫌気される

8日の日経平均株価は前日比632円73銭安の3万8202円37銭と反落。前日急伸した反動、米ハイテク株安から、幅広い銘柄に売りが先行した。

トヨタ・モビリティ基金、2024年度「Good Life on Earth」募集開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ・モビリティ基金、2024年度「Good Life on Earth」募集開始

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、より良いモビリティ社会の実現を目指し、新たなアイデアやソリューションの社会実装を促進する「Make a Move PROJECT」の一環として、「Good Life on Earth ~すべての生命が共存できる地球のために」部門の2024年度募集を開始した。

トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、“若者離れ”に窮余の一策、全職種で65歳以上も再雇用[新聞ウォッチ]

「65歳以上の高齢者を再雇用する」と言えば聞こえがいいが、実態は若者を中心に“職場離れ”が深刻化して、その人手不足を補うための窮余の一策だとしか思えない。

BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、2027年からメキシコでも生産へ 画像
プレミアム

BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、2027年からメキシコでも生産へ

BMWグループは5月3日、メキシコのサンルイスポトシ工場において、次世代EV「ノイエ・クラッセ」の生産を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 717 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 …730 …740 ・・・> 次 >> 末尾
Page 722 of 8,379