自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(730 ページ目)

トヨタ、グローバル販売台数で初の1000万台超え 2023年度実績 画像
プレミアム

トヨタ、グローバル販売台数で初の1000万台超え 2023年度実績

トヨタ自動車は4月25日、2023年度(2023年4月~2024年3月)の生産・販売・輸出実績を発表。グローバル販売台数で初の1000万台超えを達成した。

中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携…北京モーターショー2024で発表 画像
自動車 ビジネス

中国IT大手のテンセントとトヨタ自動車が戦略提携…北京モーターショー2024で発表

中国のIT企業大手のテンセントと、日本の自動車メーカー大手、トヨタ自動車が戦略的パートナーシップを結ぶ。4月25日、北京モーターショー2024で発表された。

日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造 画像
自動車 ビジネス

日産の「NissanConnect」とパナソニックの「音声プッシュ通知」が連携…音声通知で新たな価値を創造

日産自動車とパナソニックは4月19日、日産自動車の「NissanConnect」と、パナソニックが提供する「音声プッシュ通知」を連携させて、家庭内の家電を通じてクルマの移動情報や状態を音声で通知する新サービスを同日16時より開始した。

24時間安価に利用可能な「オールタイムレンタカー」、会員数1万5000人突破! 画像
プレミアム

24時間安価に利用可能な「オールタイムレンタカー」、会員数1万5000人突破!

バリュートープは4月25日、同社が展開するカーシェア型LCCレンタカー「オールタイムレンタカー」の登録会員数が1万5000人を突破したと発表した。

【株価】トヨタが反落、米ネット大手と戦略提携報道も株価は反応せず 画像
プレミアム

【株価】トヨタが反落、米ネット大手と戦略提携報道も株価は反応せず

25日の日経平均株価は前日比831円60銭安の3万7628円48銭と急反落。前日900円強上昇したとあって、米国株安、円安の進行を受け、幅広い銘柄が利益確定の売りに押される展開となった。

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「量子コンピュータ×自動車分野での活用メソッド」 画像
プレミアム

公開終了【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「量子コンピュータ×自動車分野での活用メソッド」

プレミアム会員は無料で視聴可能です

求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査 画像
自動車 ビジネス

求人増加、物流業界に見るデジタル化の波…リクルート調査

物流業界で物流企画関連求人やデジタル化に関連する求人が増加。物流の小口化や多頻度化が進み、生産性向上や積載率改善が求められており、ITエンジニア求人も増加。デジタル化の推進が業界全体で求められている。

EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

EVけん引役の米テスラ、4年ぶりの減収減益で“大騒ぎ”[新聞ウォッチ]

寄ってたかっての “袋叩き”とは言い過ぎかもしれないが、米電気自動車(EV)大手のテスラが発表した2024年1~3月期決算で、約4年ぶりの減収減益となったいう。

スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映 画像
自動車 ビジネス

スバル『レガシィ』セダン、2025年春に生産終了へ…電動化への移行を反映

スバル・オブ・アメリカは4月23日、『レガシィ』のセダンの生産を2025年春に終了すると発表した。

中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー] 画像
プレミアム

中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]

来たる5月31日、オンラインセミナー「分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略」が開催される。セミナーに登壇するのは、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 博士(工学) 兼 名古屋大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 教授 の山本真義氏。

    先頭 << 前 < 725 726 727 728 729 730 731 732 733 734 735 …740 …750 ・・・> 次 >> 末尾
Page 730 of 8,379