JFEスチールは、ドイツのティッセン・クルップ・スチール社のブリキ製造子会社であるラッセルシュタイン社と容器材料分野での技術協力契約を締結した。
オートバックスセブンは26日、早期希望退職者の募集結果を公表した。
日産自動車は、2007年12月に発売したマルチパフォーマンススーパーカー『GT-R』の「認定中古車制度」を2月26日から開始すると発表した。
日本ムーグとカヤバ・システム・マシナリー(KSM)は26日、日本とアジアパシフィック地域での自動車試験機分野で業務提携を締結したと発表した。
富士精工は25日、最近の世界的な自動車販売減少に伴う自動車メーカー各社の生産調整の影響を受け、緊急的な措置として雇用調整のため、3月に8日間の一時帰休を実施すると発表した。
三井造船は25日、玉野事業所で建造したパナマ国ビーナス・オーシャン・ナビゲーションS.A.向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「ファーザー・ネプチューン」が竣工、引き渡しを行った。
東芝は25日、米国の電力事業者であるサウス・テキサス・プロジェクト・ニュークリア・オペレーティング・カンパニー(STPNOC)と、日本企業として初めて海外における新規原子力プラントの建設に関するEPC契約を締結したと発表した。
丸紅は25日、シンガポールに、ASEAN地域統括会社として、丸紅アセアンを4月に設立すると発表した。
NECは25日、厳しい経済環境下で収益力を強化するとともに、景気回復後の市場の変化も見据え競争力を強化するため、組織のスリム化と全社プロセス革新の強化、売上拡大に向けた営業力の強化、新たなサービス・製品提供を実現する組織体制に4月1日付けで刷新すると発表した。
SPKは25日、保有する自己株式を消却すると発表した。