ダイムラーは26日、現行メルセデスベンツ『Aクラス』と『Bクラス』の累計生産台数が、それぞれ75万台と50万台に到達したことを明らかにした。販売好調を受けて、ドイツのラシュタット工場では、9月まで増産体制を敷く。
日清紡ホールディングスは、ストックオプションとして発行する新株予約権の具体的な発行内容を決定した。
森精機製作所は、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を確定したと発表した。
日経BP社は、「技術者の転職」に関して、製造業のエンジニア(技術者)がどのように考えているかを調査し、その結果を発表した。
保険比較サイト『保険市場』を運営するアドバンスクリエイトは、アップルの『iPhone 3G』/『iPhone 3GS』端末用に総合保険比較サイト「保険市場」の提供を26日から開始した。
ブリヂストンは26日、グループの知的財産活動への取り組みについてまとめた「2008知的財産報告書」を同社ウェブサイトに掲載した。
市光工業は、6月26日開催に取締役会で、河島一夫副社長の社長昇格を決めた。
豊田自動織機は、コンプレッサー事業部に所属する職制の自主組織「コンプレッサー班長会」が5月に出店したフリーマ-ケットでの売上金13万2204円を、工場所在地である大府市の「発達支援センターおひさま」に全額寄付すると発表した。
ダイハツ工業は、6月26日付けで、技術部門の組織改正を実施した。
ダイハツ工業は、6月26日開催の定時株主総会とその後の取締役会で、代表取締役、役付取締役、執行役員を選任した。