BMWは11日、「LEGOブロック」で作られた『X1』をドイツ・ミュンヘンのBMW博物館、「ヴェルト」で公開した。
東洋ゴム工業のタイヤ販売子会社であるトーヨータイヤジャパンは、11月17日に日本EVクラブが主催して自主制作した電気自動車で走行する「東京 - 大阪 途中無充電ミラEVの旅 そんなに走ってどうするの」に協賛する。
日産ディーゼル工業は13日、100%子会社のクリエイトセンターとボルボ・インフォメーション・テクノロジー・ジャパンを吸収合併すると発表した。
ヤマハ発動機は、11月15日付けで組織改正を実施すると発表した。
トヨタ自動車は、11月23 - 30日の期間、中国の広州国際会議展覧センターで開催される「第7回広州モーターショー」で、レクサスブランドの大型SUVモデルである『GX460』を世界初披露する。
フォードモーターは12日、フォード『フュージョン』の米国内における今年の販売台数が過去最高に達したと発表した。11月上旬の時点で、15万1137台を販売している。
日産自動車と宮崎県は13日、電気自動車を活用した低炭素・循環型社会の実現に向け連携することで合意し、同日神奈川県横浜市の日産本社にて協定を締結した。
ユニプレスが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比35.9%減の44億2400万円と大幅減益ながら黒字を確保した。
国土交通省は12日、11月25 - 26日の2日間に、ベトナム・ハノイでベトナム運輸省との共催で「自動車に係る基準の国際調和および認証の相互承認をめざした第14回アジア官民会議」を開催すると発表した。
ジャガーは9日、「Rパフォーマンスアカデミー」を米国内のサーキットで行うと発表した。『XKR』と『XFR』の顧客を対象に、その高性能を引き出す運転技術を伝授する。