自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,154 ページ目)

デンソー、豪州子会社を再編 画像
自動車 ビジネス

デンソー、豪州子会社を再編

デンソーは、カーエアコン、ラジエータ、メータなどの生産を行なっているオーストラリアン・オートモーティブ・エアー社(AAA)と、デンソー・インターナショナル・オーストラリア社(DIAU)にある営業、サービス、物流などの主要な機能を2010年4月1日付けでAAAに集約する。

【RJCカーオブザイヤー】マツダの i-stop がテクノロジーオブザイヤー 画像
自動車 ビジネス

【RJCカーオブザイヤー】マツダの i-stop がテクノロジーオブザイヤー

マツダは18日、NPO法人日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)が開催する「2010年次RJCカーオブザイヤー」の最終選考で、同社のアイドリングストップ機構「i-stop」が「RJCテクノロジーオブザイヤー」を受賞したと発表した。

【RJCカーオブザイヤー】アウディ Q5、輸入車部門で大賞 画像
自動車 ビジネス

【RJCカーオブザイヤー】アウディ Q5、輸入車部門で大賞

アウディジャパンは18日、プレミアムミッドサイズSUV『Q5』が、「2010年次RJCカーオブザ イヤー=IMPORT」(主催:NPO法人日本自動車研究者ジャーナリスト会議)を受賞したと発表した。

小学校の体験授業、メルセデスベンツ日本が燃料電池車など提供 画像
自動車 ビジネス

小学校の体験授業、メルセデスベンツ日本が燃料電池車など提供

メルセデスベンツ日本は18日、大阪府豊中市の豊中市立熊野田小学校で20日に開催される「交通環境学習クルマ大集合」に、水素を燃料とした燃料電池車『F-Cell』やクリーンディーゼルエンジンを搭載モデルを提供すると発表した。

日産カップ追浜チャンピオンシップ09…パラリンピック選手も参加 12月4日から 画像
自動車 ビジネス

日産カップ追浜チャンピオンシップ09…パラリンピック選手も参加 12月4日から

日産自動車は、12月4日から6日までの3日間、同社追浜工場と横須賀市内で第10回全国車椅子マラソン「日産カップ追浜チャンピオンシップ2009」を開催する。

富士重、エコシップ・モーダルシフト事業で受賞 画像
自動車 ビジネス

富士重、エコシップ・モーダルシフト事業で受賞

富士重工業は、環境事業部門エコテクノロジーカンパニーと物流子会社スバルロジスティクスが2009年度エコシップ・モーダルシフト事業で、特に貢献度の高い優良事業者として「国土交通省海事局長表彰」を受賞した。

【池原照雄の単眼複眼】リチウムイオンで猛追の韓国、日本はDRAMや液晶のテツを踏むのか 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】リチウムイオンで猛追の韓国、日本はDRAMや液晶のテツを踏むのか

ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)に搭載されるリチウムイオン電池の量産計画が世界で相次いでいる。

トヨタ プリウスPHV、12月より納車開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ プリウスPHV、12月より納車開始

トヨタ自動車は18日、12月よりリース販売を開始する『プリウス・プラグインハイブリッド(PHV)』について、経済産業省のモデル事業『EV・PHVタウン』に選定された自治体を中心とする特定利用者との商談を開始したと発表した。

メルセデスベンツ Eクラス、ベストボディシェル賞に輝く…2世代連続 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ Eクラス、ベストボディシェル賞に輝く…2世代連続

ダイムラーは17日、新型メルセデスベンツ『Eクラス』が「ユーロカーボディワード2009」を受賞したと発表した。ボディの安全構造において世界で最も権威のある賞を、Eクラスは2世代連続で受賞したことになる。

【RJCカーオブザイヤー】ホンダ インサイト が大賞 画像
自動車 ビジネス

【RJCカーオブザイヤー】ホンダ インサイト が大賞

ホンダは18日、NPO法人 日本自動車研究者・ジャーナリスト会議が主催する2010年度RJCカーオブザイヤーで、同社のハイブリッド車『インサイト』が「2010年次 RJCカーオブザイヤー」を受賞したことを明らかにした。