14日に噴火し、欧州の航空網をマヒさせたアイスランド火山。その火山を噴火直前、トヨタ『ハイラックス』ベースの特殊車両が、調査目的で訪れていた。
東亞合成と三井化学は19日、リチウムイオン電池の原料となるエチレンカーボネート(EC)を合弁で製造することで基本合意した。
ヨコオは19日、携帯機器などに非接触でも充電や情報伝送が可能となる「共鳴型非接触伝送用結合器」を開発したと発表した。
新日鉄エンジニアリングは19日、国内で初めて、食品廃棄物エタノール化プラントを商品として自治体、大手排出者に営業展開すると発表した。
日本鉄鋼連盟が発表した2009年度(2009年4月 - 10年3月)の粗鋼生産量は、前年度比8.6%減の9644万8000tと2年連続でマイナスとなった。
出光興産と全国農業協同組合連合会(全農)は、国内石油製品の物流効率化や環境対応型ビジネスについて戦略的アライアンスを結ぶため検討することで合意した。
横浜ゴムは、海上での原油輸送などに使う油漏れ検知機能付きダブルカーカスホースの新商品を発売した。
三菱自動車は、2010年3月期通期の連結決算業績見通しを下方修正した。
三菱自動車は19日、エジプトでの販売会社であるMASRIAから、販売店契約の延長を求めて提訴されたと発表した。
パーク24とその子会社のマツダレンタカーが手がけるカーシェアリングサービスの「カーシェア24」は、6月1日から「タイムズプラス」へブランド変更するとともに、新料金体系へ変更するなど、カーシェアリングサービスを全面刷新し、本格展開する。