日産自動車カラーデザイン部の吉富京氏は、「カラーデザインは、きれいな色を作るというひとつの目標がありますが、ただ感覚的に色を作っているわけではなく、市場動向を調査しながら色作りをしているのです」という。
ブリヂストンは、2月27日にチリで起きた地震の被災地に対する支援金として、在日チリ大使館を通じて300万円を寄付した。
新しい高速道路料金割引の波紋が広がっている。16日、四国ブロックから選出された民主党衆参両院の議員が揃って前原国交相に申し入れを行った。
バイクオークションの業界団体「日本二輪車オークション協会」(=JABA・東京都港区)の第19回通常総会が16日、都内で開かれ、今年8月の一般社団化を目指す新体制が承認された。
三菱重工業は、アイスランドのレイキャビク・エナジーとグローバルに協業していくことで合意した。
ユビテックは、独立行政法人の情報処理推進機構が公開した「国内外の自動車の情報セキュリティ動向と意識向上策に関する調査報告書」の作成に協力、調査報告書を同社のウェブサイトで公開した。
日本板硝子は、元デュポンの上席副社長のクレイグ・ネイラー氏を取締役代表執行役社長兼CEOに迎える人事を発表した。5月1日にCEO就任予定者として入社し、6月29日に正式就任する予定。
日野自動車は、2010年3月期の連結決算業績見通しの上方修正を発表した。
豊田通商は、関係会社の出資金の評価損を計上すると発表した。
オークネットと、全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は、バイクオークション事業での業務提携を締結した。