ガリバーインターナショナルは28日、中古車販売を促進する一環として6月30日から7月19日まで、関西地区の一部ガリバー店舗で中古車購入者を対象に3万円分の商品券をプレゼントする「リコカー補助金キャンペーン」を実施する。
ダイハツ工業の5月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比11.7%増の6万1282台となった。
スズキが発表した5月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比22.0%増の23万6753台となり、5月としては過去最高となった。これで7か月連続プラス。
富士重工業(スバル)が発表した5月の生産・国内販売・輸出実績によると世界生産台数は前年同月比45.7%増の4万3719台となった。
三菱自動車が28日に発表した5月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比85.8%増の8万3418台となり、大幅プラスとなった。これで7か月連続で前年を上回った。
三菱自動車、GSユアサ、三菱商事、リチウムエナジー・ジャパンの4社は28日、電気自動車(EV)『i-MiEV』に搭載されているEV用リチウムイオン電池の2次利用事業モデル作りを目指すと発表した。
マツダが28日に発表した5月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比46.0%増の9万7175台と大幅に増加した。
横浜ゴムは、アジアでの自動車需要の回復が本格化してきたことから、タイ子会社のヨコハマタイヤ・マニュファクチャリング・タイで乗用車・ライトトラック(PC/LT)用タイヤ工場の年間生産能力の第3次拡張を実施する。
日産自動車が発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比41.9%増の30万9287台となり、5月として過去最高となった。
ホンダが28日に発表した5月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比42.8%増の27万8543台となり、6か月連続で前年を上回った。国内、海外ともに生産は順調に推移している。