23日、フジ医療器が9月1日より発売するソファ型マッサージチェア『KEN OKUYAMA モデル』の発表会に、ソニー元会長の出井伸之氏が登場した。
フォルクスワーゲングループは23日、今年上半期(1〜6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は上半期としては過去最高の358万台で、前年同期比16%増を達成した。
ソフト99コーポレーションは、2011年3月期の通期連結決算業績見通しの最終利益を下方修正した。
小糸工業が発表した2010年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が4800万円と黒字となった。
三菱ふそうトラック・バスが20日に発表した、小型トラック向け次世代パワートレインの大きな特徴のひとつに、商用車として世界で初めてDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を組み込んだことがある。
日清紡ブレーキは、拡大する中国自動車市場で生産能力を増強するため、韓国子会社のセロンオートモーティブと、中国に自動車用摩擦材を製造・販売する合弁会社を設立する。
ジェイテクトは、インドネシアで軸受けなどを販売する子会社のPT.ジェイテクト・インドネシアが電動パワーステアリング、スタータクラッチを生産することを決定した。
デイトナは23日、自動二輪車用品のライダーズ・サポート・カンパニーに特別損失が発生すると発表した。
ニフコは、自動車生産台数の増加が見込まれるインドで生産体制を強化するため、インドの北部と南部にそれぞれ進出する。
クボタは、中国に建設機械を製造する工場を新設する。小型建設機械市場で世界トップのメーカーとして中国に本格進出して存在感を打ち出す。