自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,128 ページ目)

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」 画像
自動車 ビジネス

ダッソー末次社長「3次元モデルは新たな伝達ツール」

ダッソー・システムズの末次朝彦社長は12日、シムドライブとの共同会見の中で「3次元モデルは新たな伝達ツールであり、言語である」と強調し、同社が進めている3Dによるデザインがさまざまなところで利用されていくとの見方を示した。

【新聞ウォッチ】スズキ、性格の不一致でVWとの“同棲生活”を解消 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ、性格の不一致でVWとの“同棲生活”を解消

スズキが資本・業務提携していた独フォルクスワーゲン(VW)に、提携の解消を申し入れることを決めた。「対等な関係」を主張してきたスズキだが、わずか1年9カ月で破局を迎えたことになる。

サーブ、労働組合が破産を申請 画像
自動車 ビジネス

サーブ、労働組合が破産を申請

経営不安定状態が続くスウェーデンの自動車メーカー、サーブオートモビル(以下、サーブ)。同社の従業員が所属する有力労働組合が、サーブの破産を申請した。

【スズキVW提携解消】原山副社長、契約違反とは宣戦布告のような… 画像
自動車 ビジネス

【スズキVW提携解消】原山副社長、契約違反とは宣戦布告のような…

独VW(フォルクスワーゲン)との提携交渉の窓口担当だったスズキの原山保人副社長は12日の記者会見で、VW側の「契約違反」という指摘は「間違っており、違約金の支払いといったようなことには発展しない」と強調した。

ダッソー・システムズがシムドライブと手を結んだ理由 画像
自動車 ビジネス

ダッソー・システムズがシムドライブと手を結んだ理由

9月12日にシムドライブとの提携を発表したダッソー・システムズは、仏航空機会社ダッソー・アビアシオンを起源とするグループ・ダッソーのソフトウェア開発企業だ。同社の「CATIA(キャティア)」は多くの自動車会社で使用されている。

【スズキVW提携解消】鈴木会長、責任は環境車の開発でカバーしたい 画像
自動車 ビジネス

【スズキVW提携解消】鈴木会長、責任は環境車の開発でカバーしたい

スズキの鈴木修会長兼社長は12日の独VW(フォルクスワーゲン)との提携解消に関する記者会見で、提携が不調に終わった責任は「私にすべてある」としたうえで、「今後の環境技術開発でカバーしたい」と語った。

【スズキVW提携解消】鈴木会長、結婚して離婚するのと同じ 画像
自動車 ビジネス

【スズキVW提携解消】鈴木会長、結婚して離婚するのと同じ

スズキの鈴木修会長兼社長は12日、東京で記者会見し独VW(フォルクスワーゲン)との提携解消を発表した。会見の冒頭、鈴木会長は「私の経営哲学と相容れず、足かせになると分かってきた」と決断の背景を説明した。

トヨタ紡織、イタリアミラノにデザインスタジオを新設 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織、イタリアミラノにデザインスタジオを新設

トヨタ紡織は、イタリアミラノにカーインテリアのデザインスタジオ「TOYOTA BOSHOKU MILAN DESIGN BRANCH」を新設。9月1日より活動を開始した。

フリースケール、次世代8ビット・マイクロコントローラを発表 画像
自動車 ビジネス

フリースケール、次世代8ビット・マイクロコントローラを発表

フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは12日、産業および車載市場向けに、8ビット・マイクロコントローラ・ファミリ「S08P」と「S08RN」を新たに発表した。

錠剤、封筒の中身、食品中への混入物 画像
自動車 ビジネス

錠剤、封筒の中身、食品中への混入物

富士通は12日、富士通研究所によるテラヘルツ波を利用した物質検査手法において、従来の25倍の高速化を実現したと発表した。