メルセデス・ベンツ日本は、6月24日に愛知県常滑市で開催される国内唯一のアイアンマン公式レース「アイアンマン70.3 セントレア常滑ジャパン」に協賛し、オフィシャルカー2台を提供する。
東京ガス、静岡ガス、国際石油開発帝石(INPEX)の3社は22日、保有するLNG基地やパイプライン等のガス供給設備が大規模自然災害等で被災した場合、3社間で接続されているパイプラインを通じて、天然ガスの相互融通を実施することで合意した。
日本損害保険協会が22日まとめた国内損保26社の2011年度決算は、国内の自然災害やタイで発生した洪水の影響により、本業での損益を示す保険引受損益が3391億円の赤字と、2年連続して過去最大の赤字額を更新した。
全日本トラック協会は、保有車両にGマークのデザインを施したラッピングトラックを走行させる事業を実施している。
沖電気工業は、田中貴金属工業からプリント配線板事業を買収することで合意した。両社は、田中貴金属が設立する新会社にプリント配線板事業を譲渡した上で、沖電気が新会社の株式の80%相当を10月1日付けで取得する。
いすゞ自動車は22日、自動車リサイクル法に基づく2011年度の使用済自動車の再資源化等の実績を公表した。資金管理法人から払渡しを受けた顧客からの預託金総額は1億7541万円であったのに対し、特定3品目の再資源化等に要した費用は1億9920万円で2379万円の赤字となった。
古河電気工業と古河ASは22日、パルス放電回路を搭載した車載用鉛バッテリ状態検知センサーを、世界で初めて開発したと発表した。
サンワサプライは22日、同社直販サイトにて、新聞などを読むのに利用できる「デジタル顕微鏡(マイクロスコープ・携帯式・130万画素・最大140倍)」(型番:400-CAM015)を販売開始した。価格は7980円。
トヨタ自動車のアニメプロジェクトがいよいよ本格スタートする。日本のトップクラスのアニメスタジオSTUDIO4°Cとのコラボレーションアニメ『PES』を6月23日から本格展開する。米国最大の日本アニメ・マンガのイベント アニメエキスポ2012で本編を上映する。
タイムズ24は、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」に、6月27日からトヨタ自動車のコンパクトハイブリッドカー「アクア」を導入する。