イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。同社が中国上海市に、そのブランドイメージを発信する巨大な展示スペースを完成させた。
米Facebookは18日(現地時間)、ナスダック市場に上場した。初日の取引を終え、市場からの調達額は161億ドル、株式時価総額は1046億ドルという歴史的な上場となった。
NKSJホールディングスが18日発表した2012年3月期連結純損益は、923億円の赤字だった。タイ洪水を始めとする国内外の自然災害およぶ法人税率引き下げの影響などにより最終赤字が前期から793億円拡大した。
タイムズ24と、千葉都市モノレールは、5月24日より、交通ICカードPASMOまたはSuicaでの千葉モノレール利用者を対象に、タイムズ駐車場の料金を優待する「交通ICパーク&ライドサービス」を開始する。
東京海上ホールディングスが18日発表した2012年3月期決算は、アメリカの竜巻やタイ洪水などの自然災害が多発したことで海外保険事業が赤字となった上、繰延税金資産を取り崩したことなどにより、純利益が前期比92%減の60億円となった。
NECは、昭和シェル石油のサービスステーションに設置したタブレット端末に、車や運転に関する有益な情報や電子マガジンなどを配信する「コンテンツ配信クラウドサービス」の提供を開始した。
いすゞ自動車は、5月23日から25日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2012」に出展。「暮らしの近くの最適環境ソリューション」をコンセプトに、商用車に求められる環境技術で社会に貢献する同社の取り組みを紹介する。
昭和シェル石油は、地域のエネルギーサービス拠点としての役割を将来も担って行くために必要な、次世代に対応したサービスステーション(SS)の検証を開始した。
旭テックが18日発表した2012年3月期の連結決算は、売上高が前期比10.7%増の808億4800万円、営業利益が同47.2%増の34億4000万円で、2期連続の増収増益となった。
三井住友海上火災保険は18日、事故後3年間の自動車保険料を従来よりも値上げすると発表した。2013年10月1日以降に保険期間が始まる契約から適用する。