日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日、横浜市で開いた株主総会で、2011年度の自らの報酬が9億8700万円だったことを明らかにした。前年度に対しては500万円のアップとなる。
ゲームとモバイルコンテンツのプラットフォームの大手企業が手を組んで、世界市場を目指す。バンダイナムコゲームスとグリーは、6月26日にワールドワイドな事業展開を視野に入れた包括的な業務提携で合意したことを発表した。
GSユアサは26日、子会社であるいわきユアサの本社敷地に1MW出力のメガソーラーを設置することを決定した。
海外子女向けのインターネット家庭教師サービス「東大ダイレクト」を運営する学校運営機構では、同社代表の鈴木淳氏と元文部科学副大臣の鈴木寛氏による対談記事をホームページに公開している。
ディスカバリー・ジャパンは6月22日、小学生を対象とした夏休みの自由研究コンテスト「ディスカバリーチャンネル、アニマルプラネット 夏休み 自由研究大賞 2012 Supported by インテル」の開催について発表した。
ユーシンは、6月25日開催の取締役会において、仏ヴァレオ社のアクセスメカニズム事業の譲受について、ヴァレオ社と正式に協議に入ることを決議した。
フォードモーターは25日、ルーマニア南西部のクライオバ工場において、新型車の『B-MAX』の生産を開始した。
マピオンとぴあは、全国の主要な花火大会と夏祭りを検索できるAndroidネイティブアプリ『花火&夏祭2012 夏ぴあ×マピオン』をリリースした。
突然中国に100万円が送金されるはずはなく、それを実行するための前段階として、5月15日には新しいカードの再発行リクエストが、5月5日には住所変更依頼が行われていたかもしれない。
ピレリは25日(現地時間)、スペイン・バレンシアで新製品「チントゥラートP7ブルー」を発表した。