中国自動車大手の上海汽車(SAIC)は27日、米国ミシガン州に新たな北米オペレーションセンターを開業した。
日本ガイシは、リチウムイオン電池やキャパシタの電極板、セパレータなどの乾燥工程の時間を従来の方法に比べて半分以下に短縮し、乾燥炉のエネルギー効率を大幅に高める波長制御乾燥システムを開発した。
東武鉄道は6月27日、「東京スカイツリータウン 夏休みボンボキッズ親子学習会・体験会」の開催について発表した。夏休みの自由研究にも役立つさまざまな体験イベントが予定されている。
NTTドコモは28日、GALAXYシリーズ最新モデルとなる「docomo NEXT series GALAXY S III SC-06D」を全国で一斉に発売した。ドコモが発表している2012年夏モデルのXiスマホとしては第1弾の発売となる。
ホンダが28日発表した2012年5月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、海外生産が前年比176.0%増の28万3576台で、全ての月を通じて過去最高を記録。4か月連続のプラスとなった。
三菱自動車が28日発表した2012年5月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比3.5%減の8万4178台と、3か月ぶりのマイナスとなった。
JAXAは、星出彰彦宇宙飛行士搭乗のソユーズ宇宙船が、日本時間の7月15日11時40分に打上げられることに決まったと発表した。
マツダが28日発表した5月の生産・販売状況によると、世界生産台数は、前年同月比19.2%増の9万8408台で、3か月連続のプラスとなった。
日産自動車が28日発表した5月の国内生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比17.9%増の43万5056台。5月として過去最高を記録、13か月連続で前年同期を上回った。
米自動車大手のフォードモーター。同社がフィリピン工場を、年内に閉鎖することが分かった。