クボタは、グローバル戦略の一環として米国ジョージア州ジェファーソンに新設した中型トラクタ生産工場のオープニングセレモニーを4月8日に開催した。
日産自動車が車体軽量化の一環として、世界で初めてという成形性の高い超ハイテン材(高張力鋼板)を今夏から高級乗用車に採用する。
新潟市は4月8日、同市が計画しているバス高速輸送システム(Bus Rapid Transit=BRT)の第1期導入区間運行事業について、新潟交通と基本協定を締結した。これにより、新潟交通がBRTの運行予定事業者として正式に確定した。
ボーイングは4月9日、同社の子会社であるスペクトロラブの太陽電池が、他のいかなる地上ベースの太陽電池よりも、太陽からのエネルギーを太陽光集光無しにより多くカバーして電気に変換させ、世界記録を達成したことを報告した。
トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサス。同ブランドが5月、何らかの発表を行うことが判明した。
庄内交通観光バスは、鶴岡の仏閣・名所を周遊する「鶴岡観光ぐるっとバス」を4月26日~12月1日まで運行する。
きょう4月10日午前10時から、宮城県大衡村のトヨタ東日本学園内では「東北復興プロジェクト・グランドオープニングセレモニー」が開かれる。
中国ジェイアールバスでは、広島市中心部の観光地や美術館を回る循環バス「めいぷる~ぷ」を4月19日~9月30日までの半年間運行する。
楽天は、福島県が手がける「平成24年度住宅用太陽光発電高度普及促進復興対策事業」(福島実証モデル事業)に選定され、福島県における家庭用太陽光発電の普及に向けた新たなビジネスモデルの実証を行うと発表した。
BMWの二輪部門、BMWモトラッドは4月8日、インドのTVSモーター社と提携し、排気量500cc以下の二輪車市場に参入すると発表した。