日本アジアグループは、11月に竣工した坂出ソーラーウェイの隣接地において、約2MWの太陽光発電所、坂出ソーラーウェイIIの開発を決定。年内に着工し、来春の竣工を目指す。
フィアットクライスラージャパンは、クライスラーのフラッグシップである『300』と、コンパクトカーのクライスラー『イプシロン』を日本へ導入すると発表した。
米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは11月20日、新型EVの『モデルS』の値上げを米国で行うと発表した。
関西電力と九州電力は、米オックスボウ・コール&ペトコーク社との間で、米国産石炭の購入に関する売買契約を締結した。
ANAは、東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会と協力し、11月22日より国内線において「2020東京招致」仕様ラッピングジェットの就航を開始する。
アウディジャパンの大喜多寛社長は『レクサス』ブランドについて「それほど競合していない」との見方を示した。11月21日に都内で開いた『Q5』一部仕様変更モデルの発表会後、一部報道陣に対し語った。
11月20日にマイナーチェンジモデルが発表された日産『リーフ』。外観こそホイールうやボディーカラーを除いて変化はないが、パワートレーンが一新されインテリアもバリエーションが追加されるなど、かなり大がかりな変更となった。
アイシングループのアドヴィックスは、組込みシステム技術協会が主催するETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン)全国大会で、史上初の総合部門2連覇を達成した。
東芝は、福島第一原子力発電所向けに、人が作業できない場所での調査・復旧作業を実施する4足歩行のロボットを開発した。
ブリヂストンは、第2回「ブリヂストン タイヤセーフティー選手権」の最優秀動画を決めるWEB投票を、11月21日から12月17日まで、「タイヤセーフティー選手権サイト」内で実施する。