マイクロソフトは12月19日、中国吉林省の長春市に、同社にとって世界初となる自動車向け開発センターをオープンさせた。
ホンダは、2014年1月10日から1月12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2014 with NAPAC」に出展、その概要を発表した。
無限(M-TEC)は、2014年1月10日から12日まで、幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2014 with NAPAC」における出展概要を発表した。
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンの庄司茂社長は12月25日に発表した新型『ゴルフ ヴァリアント』について、「過去最高を上回る販売を目指し、VWの4つめのボリュームモデルにしたい」との考えを示した。
マツダは、2014年1月10日から12日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2014 with NAPAC」に、SKYACTIV技術をフル搭載し、魂動デザインのスポーツイメージを強化した新型『アクセラ』、『アテンザ』、『CX-5』のカスタマイズモデルを参考出品する。
日本ソフトウエアアプローチは、新構造の自動車エンジン「円弧動エンジン」の技術資料および設計図面をホームページで公開、試作機の製作から実用化に向けた量産型エンジンの開発・生産にかかわる提携先企業を募集している。
ベストカー1月26日号
いよいよ年が明けた1月4日より予約受付がスタートするスバル『レヴォーグ』。価格やラインナップが気になるところだが、本日12月25日より全国のスバルディーラーでオプションも含んだ見積もりが出せるようになった。
”軽クロスオーバー”という新たな軽自動車市場の開拓を狙う、スズキ『ハスラー』。同車が誕生したきっかけについて、営業本部長の田村実氏が裏話を聞かせてくれた。
25日、首都高速道路は、老朽化の進んだ道路や施設の更新計画を発表した。特に重大な損傷が発見されている1号羽田線東品川浅橋・鮫洲埋立部などは橋梁の架け替えなど大規模更新を実施、総事業費は約6300億円となる。