ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2014年SuperGT300クラスに参戦するBMW Sports Trophy Team Studieを、コラボレーションパートナーとしてサポートすることを発表した。
2014年のSUPER-GT GT300クラスにBMW Sports Trophy Team Studieが参戦し、このチームをBMWジャパンがサポート。本国よりBMW Motorsportワークスドライバーのヨルグ・ミラー選手と、荒聖治選手をドライバーに迎えBMW『Z4』にて出走する。
ブリヂストンは2月18日、2013年12月期の連結決算を発表した。
パナソニックは、ロボット技術を応用した介護機器の世界初となる国際規格取得を発表した。
ブリヂストンが発表した2014年12月期通期業績見通しは、純利益が前年同期比41.1%増の2850億円となる見通し。
コマツは2月18日、南アフリカにおいて、歴史的に不利益を受けてきた黒人および有色系の人々の地位向上を目的に、人材育成プログラムを提供する信託を設立すると発表した。信託の名称は「コマツ・ディベロップメント・トラスト」とし、2014年7月に設立する。
日本ユニシスグループは2月18日、自動車部品メーカーを中心とした製造業の設計部門向けに、グローバル化対応時の業務やシステムの課題を解決するCADシンクライアント導入検証サービスの提供を開始すると発表した。
デンソーは2月18日、ディーゼルエンジンの排ガス浄化に寄与するEGR(排気再循環)システムの主要部品であるEGRバルブユニットを開発したと発表した。
BMWグループは2月17日、新型MINI『ハッチバック』の生産をオランダのVDLネッドカー(以下、ネッドカー)のボルン工場でも行うと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポンは3月3日より、フェイスリフトしたプジョー『5008』を発売すると発表した。