自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(393 ページ目)

ローム、自動運転向け高速通信に対応したTVSダイオード開発 画像
プレミアム

ローム、自動運転向け高速通信に対応したTVSダイオード開発

ロームは、自動運転や先進運転支援システム(ADAS)の進展に伴い需要が増大する高速車載通信システム向けに、CAN FD対応の双方向TVSダイオード「ESDCANxxシリーズ」を開発したと発表した。

ダイドードリンコ、トヨタや日野が参画の「燃料電池トラック」を初導入 画像
自動車 ビジネス

ダイドードリンコ、トヨタや日野が参画の「燃料電池トラック」を初導入

ダイドードリンコは、トヨタや日野、いすゞが参画しているCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT)の燃料電池(FC)トラックを、福岡東営業所に導入したと発表した。

酒類販売大手のカクヤス、配送ルートにAI活用へ 新配送モデル導入のねらい 画像
プレミアム

酒類販売大手のカクヤス、配送ルートにAI活用へ 新配送モデル導入のねらい

酒類販売大手のカクヤスは12月17日、配送業務の効率化を目的とする新たな配送モデルの構築プロジェクトを開始すると発表した。

ホンダ、次世代EV「0シリーズ」2車種をCES 2025で世界初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、次世代EV「0シリーズ」2車種をCES 2025で世界初公開へ

ホンダは12月19日、米国で2025年1月7日に開幕する「CES 2025」において、2026年からのグローバル市場投入を予定しているEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプ2車種を世界初公開すると発表した。

東京ガスとジゴワッツ、EV充電サービス「EVrest」で業務提携 画像
プレミアム

東京ガスとジゴワッツ、EV充電サービス「EVrest」で業務提携

EV充電器メーカーのジゴワッツと東京ガスは、東京ガスのEV充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」について業務提携契約を締結したと発表した。

2030年5兆円規模のEVサーマルマネジメント市場、鍵は統合化とコスト削減…富士経済 大久保治信 氏[インタビュー] 画像
プレミアム

2030年5兆円規模のEVサーマルマネジメント市場、鍵は統合化とコスト削減…富士経済 大久保治信 氏[インタビュー]

来たる1月21日、オンラインセミナー「EVサーマルマネジメントのトレンド~構成部材市場の将来展望~」が開催される。セミナーに登壇する株式会社富士経済 モビリティ・ソリューション事業部 主任 大久保 治信 氏に見どころを聞いた。

住友電気工業・人事情報 2024年11月1日付 画像
プレミアム

住友電気工業・人事情報 2024年11月1日付

住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2024年12月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ホンダ、次世代燃料電池システム生産の新工場設立へ…2027年度に稼働めざす 画像
プレミアム

ホンダ、次世代燃料電池システム生産の新工場設立へ…2027年度に稼働めざす

ホンダは12月18日、次世代燃料電池システムの生産を行う新工場を栃木県真岡市に設立すると発表した。

台湾・ホンハイの“参戦”で目覚めた日産・ホンダの経営統合協議入り[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

台湾・ホンハイの“参戦”で目覚めた日産・ホンダの経営統合協議入り[新聞ウォッチ]

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議に入るなどと、昨日(12月18日)の日経朝刊が最終版で特報したことを受けて、各紙も一斉に追随し、18日付けの夕刊に引き続き、きょうも日経を含む6紙全てが1面トップ記事で取り上げている。

レベル4自動運転トラック、2027年の実用化へ 福山通運が公道実証実験に参加 画像
プレミアム

レベル4自動運転トラック、2027年の実用化へ 福山通運が公道実証実験に参加

福山通運は12月17日、セイノーホールディングスとT2が計画している関東・関西間高速道路一部区間での自動運転トラックを用いた幹線輸送の実証実験に参加すると発表した。

    先頭 << 前 < 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 …400 …410 ・・・> 次 >> 末尾
Page 393 of 8,362