ジャパンディスプレイは、台湾子会社の高雄晶傑達光電科技(KOE)の車載用ディスプレイのモジュール組立の生産能力を2016年度末までに、現在の月産18万台から月産45万台に大幅増強すると発表した。
NTTデータは、信号制御最適化ソリューションを実用化すると発表した。ソリューション実用化に向けて、2014年11月10日から12月12日までの約1か月間、中国・吉林市で渋滞予測・信号制御シミュレーションの実証実験を実施した。
帝国データバンクは、全国「休廃業・解散」動向調査を実施、その結果を発表した。
インド乗用車市場でトップシェアを握るスズキの現地法人、マルチスズキは2015年1月27日、2014年度10-12月期の決算を公表した。
UDトラックスは、新潟県長岡市で開催される除雪機械展示会「ゆきみらい2015 in 長岡」へ、大型トラック『クオン』の除雪専用車を出展する。
タイムズモビリティネットワークスは、レンタカー簡易貸出サービス「PitGo」の利用可能エリアを拡大し、4月末までに全国47都道府県にてサービスを開始する。
富士重工業が発表した2014年(1-12月)の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年比9.9%増の88万8812台となり、3年連続で過去最高を記録した。
マツダが発表した2014年(1-12月)の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年比5.0%増の132万8426台となり、3年連続で前年を上回った。
スズキが発表した2014年(1-12月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は過去最高となる301万6710台(前年比6.0%増)を記録し、2年ぶりに前年を上回った。
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは、デトロイトモーターショー15で発表された「2015北米カー/トラックオブザイヤー」受賞車のサプライヤーだったことを明らかにした。