日産車体は6月1日、湘南工場において日産の次世代タクシー『NV200タクシー』の量産を開始した。
2015年4月、オートバックスはタイに6店舗目をオープンした。2014年よりタイにおける急速な店舗拡大を率いている(株)オートバックスセブンのタイ現地子会社SIAM AUTOBACS Co.,Ltdの国分雅樹社長に、タイにおけるオートバックビジネスの魅力と課題について話を聞いた。
「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動」に基くマツダの新世代商品群。2012年の『CX-5』から、『アテンザ』『アクセラ』『デミオ』『CX-3』、そして先日発表となった『ロードスター』で一つの節目を迎えたことになる。
日立オートモティブシステムズは、日産自動車が5月に発売した『エクストレイル ハイブリッド』向けに、高出力のリチウムイオン電池パックが採用されたと発表した。
JVCケンウッドは、共同研究を行っている東京藝術大学とともに、「Arts & Science LAB.(産学官連携棟)」を開所したと発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは5月26日、北アフリカにおける事業の拡大を発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは5月27日、新型『トゥーラン』(日本名:『ゴルフトゥーラン』)の生産を開始した。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは5月28日、メルセデスベンツの南アフリカ共和国イーストロンドン工場が、乗用車の累計生産100万台を達成した、と発表した。
5月の国内の新車販売台数は、前年同月比7.6%減の33万5644台。このうち、一方で、この4月から軽自動車税が増税となった軽自動車は19.6%減の12万5755台と4月に続いて2カ月連続で2割前後の大幅な落ち込みとなった。
スズキは6月1日、自動車リサイクル法に基づき、2014年度(2014年4月~2015年3月)の特定再資源化物品(自動車シュレッダーダスト:ASR、エアバッグ類、フロン類)に関する再資源化等実績を公表した。