豊田通商は8月18日、カナダの大手燃料電池開発・製造会社であるバラード社と日本国内市場での販売契約を締結したと発表した。
JX石油開発は、100%出資する英国法人が英国北海の9/11a鉱区などに位置するマリナー油田の権益の約8.9%をシッカー・ポイント・エナジー・U.K.に売却した。
ジュネーブショー16でデビューし、日本でも5月に発表された『フェラーリGTC4ルッソ』デビューフェアが、コーンズ・モータース各ショールームにおいて開催される。
原田工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、為替差損を計上したものの、コスト低減活動などの効果で経常利益が1億2800万円の黒字に転換した。前年同期は3200万円の赤字だった。
マブチモーターが発表した2016年1~6月期(中間期)の連結決算は、為替差損の発生で経常利益が前年同期比36.5%減の83億0600万円と大幅減益となった。
ゼロが発表した2016年6月期の連結決算は、経常利益が前年同期比49.8%増の56億5000万円と大幅増益となった。
フォードモーターは、完全自動運転車を2021年までに実用化する計画を発表した。ライドシェア事業者向けに販売する。
DSのフラッグシップ、『DS5』はオランド大統領も乗っているモデルで、遠くからでも一目でDS5とわかるスタイリングや、フランスのモノ作りのノウハウが凝縮されたインテリアが特徴だ。そしてフェイスリフトによりパワーアップした最新のパワートレインが採用された。
住友ゴム工業は、8月11日に宮崎工場の操業40周年記念祭を開催。記念祭には池田宜永都城市長をはじめ地域の人々、住友ゴムの役員、社員とその家族など総勢約2000名が出席した。
DSブランドがシトロエンから独立し、海外同様日本でも近々DSのみのブランドショップをオープンさせたいという。