自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,627 ページ目)

【新聞ウォッチ】出光興産、泥沼化する創業家との対立---決着の糸口見えず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】出光興産、泥沼化する創業家との対立---決着の糸口見えず

出光興産の経営陣が記者会見を開き、出光創業家との協議の経緯を初めて明らかにしたという。

ユニバンス、合理化効果で営業利益は増益 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

ユニバンス、合理化効果で営業利益は増益 4-6月期決算

ユニバンスは発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、為替差損の影響で経常損益が5億0500万円の赤字となった。

オートウェーブ、仕入れコスト見直しなどで赤字幅が改善 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

オートウェーブ、仕入れコスト見直しなどで赤字幅が改善 4-6月期決算

オートウェーブが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常損益が1400万円の赤字だった。前年同期の5000万円の赤字からは改善した。

ヨロズ、米国での労務コスト上昇などで営業減益 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

ヨロズ、米国での労務コスト上昇などで営業減益 4-6月期決算

ヨロズが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常損益が為替差損の影響で3億9000万円の赤字に転落した。前年同期は21億0100万円の黒字だった。

東燃ゼネラル石油、石油製品マージン悪化で大幅減益 1-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

東燃ゼネラル石油、石油製品マージン悪化で大幅減益 1-6月期決算

東燃ゼネラル石油が発表した2016年1~6月期(中間期)の連結決算は、営業利益が前年同期比58.4%減の169億円と大幅減益となった。

まずはブランドの立ち位置を明確化…DSブランド独立 画像
自動車 ビジネス

まずはブランドの立ち位置を明確化…DSブランド独立

東京モーターショー15を機に、日本でも「シトロエン」ブランドから独立した「DS」。これまでDSが培ってきた、60年のイノベーションとアヴァンギャルドというバリューを受け継ぎ、プレミアム市場においてフランスの自動車ブランドを再構築することが目標だという---。

シャープ、新経営体制へ移行…鴻海精密の戴氏が社長に就任 画像
自動車 ビジネス

シャープ、新経営体制へ移行…鴻海精密の戴氏が社長に就任

経営再建中のシャープは、鴻海精密工業グループによる第三者割当増資の払い込みが完了し、新たな経営体制に移行すると発表した。

インフィニティ Q60、生産現場に「匠とカイゼン」…日産栃木工場 画像
自動車 ビジネス

インフィニティ Q60、生産現場に「匠とカイゼン」…日産栃木工場

日産自動車が8月10日、栃木工場で量産を開始したインフィニティブランドの新型スポーツクーペ、『Q60』。同車の生産には、「匠とカイゼン」が生かされている。

武蔵精密工業、ハイ・ホールディングス買収影響で大幅減益 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

武蔵精密工業、ハイ・ホールディングス買収影響で大幅減益 4-6月期決算

武蔵精密工業が発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益がハイ・ホールディングスの買収に伴う為替差損が影響して前年同期比78.5%減の5億9200万円と大幅減益となった。

小倉クラッチ、為替差損の影響で大幅経常減益 4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

小倉クラッチ、為替差損の影響で大幅経常減益 4-6月期決算

小倉クラッチが発表した2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が為替差損などの影響で前年同期比43.7%減の1億円と大幅減益となった。