自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,155 ページ目)

ダイムラー、2018年の利益見通しを下方修正…中国による米国に対する報復関税の影響 画像
自動車 ビジネス

ダイムラー、2018年の利益見通しを下方修正…中国による米国に対する報復関税の影響

ダイムラーは6月20日、2018年通期(1~12月)の利益見通しを下方修正すると発表した。

VWグループ、電動車向け全固体電池を量産へ…クアンタムスケープと提携 画像
エコカー

VWグループ、電動車向け全固体電池を量産へ…クアンタムスケープと提携

フォルクスワーゲングループは6月21日、ソリッドステートバッテリー(全固体電池)を手がけるクアンタムスケープ社と提携すると発表した。

ルノー カングー…日本発のアイディアがグローバル展開にも[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ルノー カングー…日本発のアイディアがグローバル展開にも[インタビュー]

ルノー・ジャポンの大きな柱の1台である『カングー』は、日本で人気の高いクルマだ。そこで、カングーの商品責任者が来日したのを機に、本国から見た日本市場や使用実態の印象について話を聞いた。

三菱自動車、グリーン電力証書 2万5000kWhぶんを購入 新オフィスなどを再生可能エネルギーで賄う 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、グリーン電力証書 2万5000kWhぶんを購入 新オフィスなどを再生可能エネルギーで賄う

三菱自動車は「グリーン電力証書システム」の仕組みを活用し、日本自然エネルギーから「グリーン電力証書」(2万5000kWh)を購入。6月22日に開催する定時株主総会会場で使用される電力を再生可能エネルギーで賄うと発表した。

不祥事企業の株主総会本格化…神鋼、三菱マテ、スバル、日産[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

不祥事企業の株主総会本格化…神鋼、三菱マテ、スバル、日産[新聞ウォッチ]

開催日が集中する6月28日を控え、3月期決算の上場企業による株主総会が本格化している。

トヨタ、オープンソースの自動運転シミュレーターの開発を支援 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、オープンソースの自動運転シミュレーターの開発を支援

トヨタ自動車の米国子会社、TRI(トヨタ・リサーチ・インスティテュート)は6月21日、オープンソースの自動運転シミュレーター「CARLA」(Car Learning to Act)の開発を支援すると発表した。

ボルボカーズ、初の米国工場を開所…全車電動化戦略でPHVも生産へ 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、初の米国工場を開所…全車電動化戦略でPHVも生産へ

ボルボカーズは6月20日、米国初の工場をサウスカロライナ州チャールストンに開所した、と発表した。

自動車部品業界『他社牽制力』ランキング…トップ3はデンソー、住友電装、日立オートモティブ 画像
自動車 ビジネス

自動車部品業界『他社牽制力』ランキング…トップ3はデンソー、住友電装、日立オートモティブ

パテント・リザルトは6月21日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2017年の特許審査過程にて他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2017」をまとめた。

BASFカラートレンド予測説明会…ブルーを中心に新しいイメージのグレーが心を動かす 画像
自動車 ビジネス

BASFカラートレンド予測説明会…ブルーを中心に新しいイメージのグレーが心を動かす

BASFは毎年3~5年先の自動車のカラートレンドの予測を行っており、今回発表されたカラートレンドのテーマは「Keep it Real 現実にしよう!」であった。

スバル中村専務、新型 フォレスター は「新たな一歩を踏み出す最初の商品」 画像
自動車 ビジネス

スバル中村専務、新型 フォレスター は「新たな一歩を踏み出す最初の商品」

スバルは6月20日、品川シティホールで新型『フォレスター』の発表会を行った。それは次期社長である中村知美専務執行役員の謝罪の言葉から始まった。