自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(2,137 ページ目)

日産の世界生産台数、4.1%減の276万8730台で3年ぶりマイナス 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

日産の世界生産台数、4.1%減の276万8730台で3年ぶりマイナス 2018年上半期

日産自動車は7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同期比4.1%減の276万8730台となり、3年ぶりのマイナスとなった。

ダイムラーが3社に分社化、モビリティサービスの新会社立ち上げ 2020年から新体制へ 画像
自動車 ビジネス

ダイムラーが3社に分社化、モビリティサービスの新会社立ち上げ 2020年から新体制へ

ダイムラー(Daimler)は7月26日、2020年に予定している組織再編後の3つの新会社の社名を発表した。ダイムラーを持ち株会社とし、その傘下にメルセデスベンツ、ダイムラートラック、ダイムラーモビリティの3社を置く。

マツダ、社員の災害ボランティア参加をバックアップ 平成30年7月豪雨 画像
自動車 ビジネス

マツダ、社員の災害ボランティア参加をバックアップ 平成30年7月豪雨

マツダは、平成30年7月豪雨による被災地域の復旧・復興支援を最優先に、地元企業として人材や物資の支援などを迅速に行っている。

トヨタの世界生産台数、2.4%減の443万8838台で3年ぶりのマイナス 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

トヨタの世界生産台数、2.4%減の443万8838台で3年ぶりのマイナス 2018年上半期

トヨタ自動車は7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比2.4%減の443万8838台で、3年ぶりのマイナスとなった。

スバル、世界生産台数50万台割れで7年ぶりのマイナス 2018年上半期 画像
自動車 ビジネス

スバル、世界生産台数50万台割れで7年ぶりのマイナス 2018年上半期

SUBARU(スバル)は7月27日、2018年上半期(1~6月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同期比10.3%減の49万8795台となり、7年ぶりに前年割れとなった。

CNFセルロースナノファイバー市場、けん引役は自動車 矢野経済研究所 画像
自動車 ビジネス

CNFセルロースナノファイバー市場、けん引役は自動車 矢野経済研究所

矢野経済研究所は、2018年のセルロースナノファイバー(CNF)市場を調査し、市場動向、参入企業動向、将来展望をまとめた。

京セラ、太陽光を再現するLED照明を発売…2023年に売上高100億円目指す 画像
自動車 ビジネス

京セラ、太陽光を再現するLED照明を発売…2023年に売上高100億円目指す

京セラは7月26日、都内のイベントホールでLED照明事業の説明会と新製品発表会を開催。LED照明ブランド「CERAPHIC(セラフィック)」に新たなロゴを導入し、LED照明事業の一層の拡大を図っていくという。

日産ピンチ、欧米の販売低迷で大幅な営業減益…国内では新たに排ガスデータ改ざんも発覚 画像
自動車 ビジネス

日産ピンチ、欧米の販売低迷で大幅な営業減益…国内では新たに排ガスデータ改ざんも発覚

日産自動車が7月26日に発表した2018年度第1四半期決算は、営業利益が前年同期比28.8%減と大幅な減益だった。そのうえ、7月初めには出荷前の車の排ガスや燃費データを改ざんしていたことが新たに発覚し、ピンチを迎えそうだ。

「貿易戦争」米企業にも飛び火、GM・フォードも業績予想を下方修正[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「貿易戦争」米企業にも飛び火、GM・フォードも業績予想を下方修正[新聞ウォッチ]

自動車メーカーの2019年3月期の第1四半期の決算発表が始まったが、減収減益となった日産自動車でも質疑応答の時間の大半は、米政権が検討している輸入車の追加関税についての質問。

フォードモーター、純利益は48%減 2018年第2四半期決算 画像
自動車 ビジネス

フォードモーター、純利益は48%減 2018年第2四半期決算

フォードモーターは7月25日、2018年第2四半期(4~6月)の決算を公表した。