ボルグワーナー(BorgWarner)は9月10日、高い過渡応答特性が要求される乗用車用ガソリンエンジン向けに専用設計した「デュアルボリュートターボチャージャー」を開発した、と発表した。
リコーは、同社が開発した路面性状モニタリングシステムを搭載した車両が土木研究センターの実施する「路面性状自動測定装置の性能確認試験」に合格したと発表した(10日)。
経済産業省は、平成30年北海道胆振東部地震の影響で燃料不足が懸念されていたが、北海道内のガソリンスタンドの約9割で営業していることを確認したと発表した。
ロシア極東のウラジオストクを訪問中の安倍晋三首相が、プーチン大統領とともにマツダとロシアの自動車大手ソレルスとの合弁会社「マツダ・ソラーズ」が設立したエンジン工場を視察したという。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2代目となるSAC(スポーツアクティビティクーペ)の『X4』(BMW X4)を発売した。初代登場から約4年と比較的早いタイミングでのモデルチェンジだ。
中国の自動車大手の第一汽車(FAW)は9月7日、ロールスロイスの前のチーフデザイナー、ジャイルズ・テーラー氏をデザイン担当グローバル副社長兼最高クリエーティブ責任者(CCO)に任命した、と発表した。
トヨタ自動車は、北海道胆振東部地震の影響で稼働を停止していた完成車両工場について、9月11日から13日にかけ、段階的に再開すると発表した。
パナソニックは、9月11日から14日まで東京ビッグサイトで開催される物流・ロジスティクス展示会「国際物流総合展2018」に出展する。
米国のEVメーカー、テスラ(Tesla)は9月7日、新たに自動車部門の社長を置くと発表した。
パイオニアとデンソーは、パイオニア子会社の東北パイオニアが所有するファクトリー・オートメーション(FA)事業を手がける東北パイオニアEGをデンソーが買収することで合意した。パイオニアとデンソーが7日、発表した。