NEXCO中日本は、遠州トラックと連携して新設するE1A新東名高速道路・浜松サービスエリア(SA)下り線の中継物流拠点「コネクトエリア浜松」を利用する物流事業者を9月12日から募集する。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は9月11日、3Dプリント技術を使って、自動車向け部品を大量生産すると発表した。
ダイムラー(Daimler)傘下のMFTBC(三菱ふそうトラック・バス)は9月11日、タイに新工場を建設すると発表した。
パイオニアは9月12日、香港の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア(BPEA)傘下のKamerig B.Vとスポンサー支援に関する基本合意書を締結。総額500億~600億円の出資を受けると発表した。
レクサスは日本向けの新型『ES』(Lexus ES)に、量産車として世界で初めてデジタルアウターミラーを採用することを発表した。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、米半導体メーカー大手のインテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(IDT)を買収し、完全子会社化することで合意した。買収金額は約7330億円
スズキが中国で現地メーカー2社との合弁を相次いで解消した。ライセンス生産は一部残すものの、事実上の事業撤退となる。同社の四輪車部門としては2012年の米国に次いでの撤退…
国内外の最新物流機器・システム・サービスなどのソフトとハードを集め、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的とする「国際物流総合展」が、11~14日の会期で、東京臨海都心の東京ビッグサイトで始まった。
NEXCO西日本は、台風21号の影響によりタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋について、9月12日より損傷部分の撤去作業を開始すると発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は9月10日、ホーカン・サムエルソン社長兼CEOの任期を、2022年まで延長すると発表した。