自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,865 ページ目)

トヨタグループ、世界販売は過去最高の545万4430台で4年連続プラス 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

トヨタグループ、世界販売は過去最高の545万4430台で4年連続プラス 2019年度上半期

トヨタ自動車は10月30日、2019年度上半期(4~9月)のダイハツ、日野を含むトヨタグループの生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同期比3.1%増で年度上半期過去最高となる545万4430台、4年連続のプラスとなった。

GMのロイス社長、権限を強化…電動化や自動運転も推進へ 画像
自動車 ビジネス

GMのロイス社長、権限を強化…電動化や自動運転も推進へ

GM(General Motors)は10月30日、11月1日付けで行う役員人事を発表し、マーク・ロイス社長の権限を強化すると発表した。

マツダ、東京本社を霞が関ビルへ移転 12月2日より 画像
自動車 ビジネス

マツダ、東京本社を霞が関ビルへ移転 12月2日より

マツダは、東京本社が現在入居している「日比谷U-1ビル」を含む街区一帯の再開発に伴い、東京本社を「霞が関ビルディング」25階に移転し、12月2日より新本社での業務を開始すると発表した。

17回目の出展、日本導入40周年を祝うアルピナ…東京モーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

17回目の出展、日本導入40周年を祝うアルピナ…東京モーターショー2019

アルピナの日本総代理店、ニコルオートモビルズ(以下ニコル)は東京モーターショー2019に17回目の出展を果たし、今回はワールドプレミアの『B3リムジーネ』をはじめ、ジャパンプレミアの『XD4』など合計4台を展示した。

VWグループ、営業利益は67.5%増 2019年第3四半期決算 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、営業利益は67.5%増 2019年第3四半期決算

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は10月30日、2019年第3四半期(7~9月)の決算を発表した。

川崎重工、汎用エンジン事業を三菱重工の子会社に譲渡…国内二輪車に経営資源を集中 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、汎用エンジン事業を三菱重工の子会社に譲渡…国内二輪車に経営資源を集中

川崎重工業は、子会社のカワサキモータースジャパンが手がける、日本国内での小型空冷4サイクルと2サイクル汎用エンジンの販売事業を、2020年2月1日付で、三菱重工業グループの三菱重工メイキエンジン(MHIM)に事業譲渡することで合意したと発表した。

日野自動車、インドネシア販売減などで3年ぶりの減益 2019年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

日野自動車、インドネシア販売減などで3年ぶりの減益 2019年4-9月期決算

日野自動車は10月30日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。インドネシアを主とした海外販売減および環境面の悪化により3年ぶりの減益となった。

日野自動車の総販売台数、6.2%減の9万3831台 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

日野自動車の総販売台数、6.2%減の9万3831台 2019年度上半期

日野自動車は10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル販売台数は前年同期比6.2%減の9万3831台となった。

ホンダ 貝原常務「統合会社はこれからの自動車業界をリードできると確信している」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 貝原常務「統合会社はこれからの自動車業界をリードできると確信している」

ホンダと日立製作所は10月30日、傘下の自動車部品メーカー4社を統合し、新会社を設立と発表した。まずホンダが筆頭株主のケーヒン、ショーワ、日信工業にTOBを行い、完全子会社化した後に、日立オートモティブシステムズがその完全子会社を吸収合併する。

ダイハツの世界販売、4年連続プラス…3.5%増の40万9791台 2019年度上半期 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの世界販売、4年連続プラス…3.5%増の40万9791台 2019年度上半期

ダイハツ工業は10月30日、2019年度上半期(4~9月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界販売台数は、前年同期比3.5%増の40万9791台で4年連続のプラスとなった。