メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は12月12日、新世代のEVパワートレインの「eATS」を、ドイツ・ウンターテュルクハイム工場で生産すると発表した。
BMWグループ(BMW Group)は12月11日、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)向けの次世代バッテリーに使用するリチウムを調達する新契約を締結した、と発表した。
BMWグループ(BMW Group)は12月11日、グーグルの「Android Auto」を、2020年7月から車載化すると発表した。
日野自動車は12月12日、求貨求車サービス事業を手がけるトランコムと資本業務提携することで合意したと発表した。日野がトランコムの発行済株式のうち約5000万円分を取得する。
気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の欧州部門は12月10日、英国のOVOエナジーと提携を結び、輸送の脱炭素化を促進すると発表した。
パイオニアは12月11日、音声UI(ユーザーインターフェース)ソリューション事業を展開するスタートアップ企業であるネインと資本出資および業務提携を締結したと発表した。
三菱自動車は12月11日、三菱商事および三菱商事パワーが提供するエネルギーソリューションサービスを、三菱自動車の電動車主力工場である岡崎製作所(愛知県岡崎市)に導入すると発表した。
カービューの子会社であるKENKEYは12月11日、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)と提携し、中古建機販売サイト「BIGLEMON」にてリース・延払サービスの提供を開始した。
三菱自動車の米国部門は12月9日、『ミラージュ』(Mitsubishi Mirage)が米国で最も中古車価値が高いサブコンパクトカーと認定された、と発表した。