新型コロナウイルスの国内感染者が、7月26日は全国で合わせて836人が新たに確認され、23日の981人に次いで過去2番目に多く、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号を除いても累計は3万人を超えたそうだ。
ランボルギーニは7月21日、1万台目の『ウルス』(Lamborghini Urus)が、イタリア本社工場からラインオフした、と発表した。
東京商工リサーチが7月20日発表した「賃上げ」に関するアンケート調査で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大が従業員の賃金に影響していることが明らかになった。
福岡市、北九州市、熊本県水俣市でサービス提供中の、トヨタが開発するマルチモーダルアプリ『my route』。7月22日からは、横浜市でサービスを展開した。「これまで発見できなかった街の魅力を、このスマホアプリでみつけてほしい。みつかるはず」と開発陣は意気込む。
マツダは7月22日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に伴う生産調整を7月で終了し、8月から通常の操業体制に復帰すると発表した。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月21日、2020年上半期(1~6月)の決算を発表した。
コンチネンタル(Continental)は7月20日、2020年第2四半期(4~6月)の決算(暫定値)を発表した。
ボッシュ(Bosch)は7月21日、ソフトウェアとエレクトロニクスを集約する新事業部門を、2021年初頭に設立すると発表した。
トヨタ自動車は7月21日、グローバルでの新車需要が拡大していることから8月の国内生産をほぼ当初計画並みに回復させる計画を発表した。
BMWグループは、10月にイタリアで開催予定の「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」(Concorso d'Eleganza Villa d'Este)を、2021年5月に延期すると発表した。