BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、BMW『iXフロー』を発表した。「Eインク」を採用することにより、ドライバーの操作で、車体表面の色合いを変えることができる、としている。
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、拡張可能でモジュラー型の次世代インバーター「eモーター・インバーター・アーキテクチャ」を開発した、と発表した。
◆ルーフはドアと一体で開閉
◆大型の没入型パノラマディスプレイ
◆スポーツカーのような低いシート位置
◆32対9のパノラマディスプレイ「BMWシアタースクリーン」
◆約8000×2000ピクセルのディスプレイ解像度
◆5Gモバイル無線通信テクノロジーの車載化を拡大
ボルボカーズ(Volvo Car)は1月5日、「Googleアシスタント」対応デバイスと直接連携するサービスを、自動車メーカーとして初めて開始すると発表した。
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、ベトナムのEVメーカーのビンファストと次世代の自動運転システムを共同開発すると発表した。
米ゼネラルモーターズ(GM)は1月5日(現地時間)、開催中のCES 2022にオンラインで基調講演に参加し、電気自動車の大量採用に伴う同社の現況について概説。2023年には大型ピックアップの電動車(BEV)、シボレー『シルバラードEV』を発売すると発表した。
◆BMW史上最強のトルクは112.2kgm
◆Mモデルらしいスポーティな内外装
◆BMWカーブドディスプレイと六角形ステアリングホイール
◆CVT開発で培った技術でEVの性能向上に貢献
◆コンパクトなデザインで幅広いセグメントに対応する
◆Cセグメントでは最高速度が10%以上向上
ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、新世代の高性能コンピューティングプラットフォームの「ビークル・モーション・ドメイン(VMD)コントローラー」を発表した。