自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,631 ページ目)

「目的」を重視した移動ルートを提供するMaaS基盤 4社が構築へ 画像
自動車 ビジネス

「目的」を重視した移動ルートを提供するMaaS基盤 4社が構築へ

ジョルダンは1月11日、トヨタマップマスター、ミックウェア、日本オラクルとともに、さまざまな移動手段・サービスを組み合わせた新たなマルチモーダル・データ基盤の構築で協業すると発表した。

ブリヂストン、スポーツタイヤ「POTENZA」を訴求へ…東京オートサロン2022 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、スポーツタイヤ「POTENZA」を訴求へ…東京オートサロン2022

ブリヂストンは、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展する。

NGK、最上位プラグ「プレミアムRX」の実力をデモ機で紹介へ…東京オートサロン2022 画像
自動車 ビジネス

NGK、最上位プラグ「プレミアムRX」の実力をデモ機で紹介へ…東京オートサロン2022

日本特殊陶業は、1月14日から16日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2022」に出展し、最上位モデル「NGKプレミアムRXスパークプラグ」などを紹介する。

【CES 2022】昨年のビジョンの実装が着実に進んだ…日本政策投資銀行 青木崇氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

【CES 2022】昨年のビジョンの実装が着実に進んだ…日本政策投資銀行 青木崇氏[インタビュー]

2022年のCESは、直前のオミクロン株のパンデミックにより対面出典を取りやめる企業が出るなどの影響もでたが、オンライン併催により無事に開催された。ソニーのEV参入など大きなニュースもあった。

世界企業の時価総額ランク、国内トップのトヨタ29位、ソニー92位[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

世界企業の時価総額ランク、国内トップのトヨタ29位、ソニー92位[新聞ウォッチ]

新年早々に、トヨタ自動車が米国の自動車販売台数で最大手だったゼネラルモーターズ(GM)を抜き、初めて首位に輝いたという明るいニュースが飛び込んできたが、世界の企業の価値を示す時価総額を比べれば、どうも「ぬか喜び」のようでもあった。

ZF、高性能で手頃なコストの新世代LiDARセンサー開発中…CES 2022 画像
自動車 ビジネス

ZF、高性能で手頃なコストの新世代LiDARセンサー開発中…CES 2022

ZFは1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、2022年前半に新世代のLiDAR(ライダー)を初公開すると発表した。

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022 画像
自動車 テクノロジー

GM、新世代のハンズフリー運転システムにクアルコムの半導体採用…CES 2022

◆あらゆる走行状況の95%でハンズフリー運転が可能に
◆5ナノメートル技術の拡張性の高いコンピュータアーキテクチャによって作動
◆2023年にキャデラックに最初に搭載される予定

貸切バス事業者をコロナ禍直撃、2021年の倒産件数は30年間で最多の14件 画像
自動車 ビジネス

貸切バス事業者をコロナ禍直撃、2021年の倒産件数は30年間で最多の14件

東京商工リサーチは1月7日、2021年の貸切バス業に関する倒産データを発表。倒産件数は30年間で最多の14件、すべてコロナ関連であることが明らかになった。

ベトナム初の自動車メーカー、ビンファストの完全電動戦略…CES 2022でラインアップ発表 画像
自動車 ニューモデル

ベトナム初の自動車メーカー、ビンファストの完全電動戦略…CES 2022でラインアップ発表

ベトナム初の自動車メーカー、ビンファストはCES 2022(1月5~7日、米ラスベガス)に出展、完全電動戦略と完全電動車両ラインアップを発表した。ビンファストは2022年末までに内燃エンジン搭載車両の生産を停止し、研究開発の取り組みを完全電動パワートレインに集中する。

熊本でバス乗り放題、デジタル乗車券…公共交通DX 1月29日 画像
自動車 ビジネス

熊本でバス乗り放題、デジタル乗車券…公共交通DX 1月29日

LINE Fukuokaは、熊本県のバス事業者5社で組織する共同経営推進室と協働し、1月29日「バス・電車 子ども無料(大人100円)の日」にLINE公式アカウント限定の1日乗り放題デジタル乗車券を提供すると発表した。