自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,559 ページ目)

損害車買取のタウ、中古建機ビジネスへ進出---SORABITOと業務提携 画像
自動車 ビジネス

損害車買取のタウ、中古建機ビジネスへ進出---SORABITOと業務提携

損害車買取のタウは5月12日、SORABITOと資本業務提携を行い、中古建機ビジネスに進出すると発表した。

2022年3月期予想の明暗---日産3年連続赤字、三菱自3年ぶり黒字へ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2022年3月期予想の明暗---日産3年連続赤字、三菱自3年ぶり黒字へ[新聞ウォッチ]

自動車メーカーのオンライン方式による2021年3月期決算の発表会見が本格化し、担当記者はパソコンの画面から目が離せないことだろう。

日産 内田社長「販売の質向上は着実に進展」…半導体影響で今期営業利益はイーブン予想 画像
自動車 ビジネス

日産 内田社長「販売の質向上は着実に進展」…半導体影響で今期営業利益はイーブン予想

日産自動車は5月11日、2021年3月期の連結決算をオンライン会見で発表した。コロナ禍の影響や北米での販売再建への取り組みなどにより、営業損益は1507億円の損失と、2期連続の赤字になった。

三菱自 加藤社長「何が何でも黒字化を達成」…今期300億円の営業利益を予想 画像
自動車 ビジネス

三菱自 加藤社長「何が何でも黒字化を達成」…今期300億円の営業利益を予想

三菱自動車工業は5月11日、2021年3月期の連結決算をオンライン会見で発表した。コロナ禍の影響や構造改革に伴う販売抑制などで営業損益は953億円の赤字(20年3月期は128億円の黒字)となった。

日産自動車、最終赤字は4487億円に縮小 2021年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

日産自動車、最終赤字は4487億円に縮小 2021年3月期決算

日産自動車は5月11日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。最終赤字は前年度の6712億円から4487億円に縮小した。

三菱自、最終赤字3123億円---アセアンの自動車需要回復に遅れ 2021年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱自、最終赤字3123億円---アセアンの自動車需要回復に遅れ 2021年3月期決算

三菱自動車は5月11日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。最終赤字は第3四半期累計の2439億円から3123億円に拡大した。

スバル 中村社長「自力付け、足元固める」…米国シェア5%目指す中期ビジョンをレビュー 画像
自動車 ビジネス

スバル 中村社長「自力付け、足元固める」…米国シェア5%目指す中期ビジョンをレビュー

SUBARU(スバル)の中村知美社長は5月11日の決算発表の席上、2025年度までの中期経営ビジョン「STEP」についてのレビューを行い、「自力を付けることや足元固めはまだ不十分であり、そこに取り組む」と表明した。

スバル、営業益5割減---コロナ禍や半導体不足が影響 2021年3月期決算 画像
自動車 ビジネス

スバル、営業益5割減---コロナ禍や半導体不足が影響 2021年3月期決算

SUBARU(スバル)は5月11日、2021年3月期(2020年4月~2021年3月)の連結決算を発表。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大や半導体供給不足の影響を受け、営業利益は前期比51.3%減の1025億円となった。

スバル 中村社長「通期で100万台販売をやり切る」…今期営業利益はほぼ倍増の2000億円を予想 画像
自動車 ビジネス

スバル 中村社長「通期で100万台販売をやり切る」…今期営業利益はほぼ倍増の2000億円を予想

SUBARU(スバル)は5月11日、2021年3月期の連結決算をメディアとの電話会議などで発表した。コロナ禍や半導体不足による国内外の減産影響により、営業利益は前期比51.3%減の1025億円と、2期ぶりの減益になった。

パナソニック「テスラを含めた円筒形電池は黒字が定着」…梅田CFO 画像
自動車 ビジネス

パナソニック「テスラを含めた円筒形電池は黒字が定着」…梅田CFO

パナソニックが5月10日に発表した2020年度(20年4月~21年3月)連結決算は、売上高が6兆6987億円(前期比10.6%減)、営業利益が2586億円(同12.0%減)、当期純利益が1650億円(同26.9%減)だった。