GO株式会社が8月1日付けで、車両安全管理事業に特化した「GOドライブ株式会社」を設立したと発表した。
「つつむ」をテーマにしたTOYOTA UPCYCLE POP UP 第2弾が、8月6日にスタートする。
いすゞ自動車は、オーストラリアにリース会社「Isuzu Financial Services Australia Pty Ltd.(IFSA)」を設立すると発表した。いすゞの連結グループでは初の海外リース会社となる。
EVメーカーのビンファストを擁するベトナムのビングループ傘下のV-GreenとGSMフィリピンが、フィリピン最大の電力会社マニラ電力(メラルコ)と覚書(MOU)を締結した。
お盆休暇を前に大手自動車メーカーの2026年度3月期の第1・四半期決算発表が本格化しているが、きのう(8月5日)は、広島が本拠地のマツダと浜松がお膝元のスズキの2社が決算会見を行った。
中国のEVメーカー、シャオペン(XPENG)はインドネシアモーターショー(GIIAS) 2025において、同国が海外初の現地生産拠点になると正式発表した。
ソシオネクストが、ステランティス傘下で、先進運転支援システム(ADAS)分野において最先端のソフトウェア・ハードウェアIPを手がけるaiMotive Kft.とライセンス契約を締結した。
長瀬産業が日本航空電子工業(JAE)と共同でインドに設立準備を進めてきた合弁会社について、設立手続きが完了し営業を開始した。
自動車部品大手のボルグワーナーは、東アジアの大手自動車メーカーにハイブリッド車向けターボチャージャーを供給すると発表した。
アルファロメオは、2025年上半期(1~6月)の世界新車販売台数が前年同期比20%増加したと発表した。